きっぷ 首都圏(関東地方)⇔中国地方
首都圏 ⇔ 関西(近畿) 中部 中国 四国・九州 東北・北海道
関西(近畿)・中部 ⇔ 中部 中国 四国・九州 東北・北海道
その他の区間 内容別質問一覧に戻る
Q191:
はじめまして。おせわになります。
まだ日程は決まっていないのですが、近いうちに東京(調布)から広島(前空)に1人で行きたいと思っています。
バスでもなんでもいいので、とにかく往復で一番安い方法を、教えて下さい。あと、所要時間と、切符をかえる所を教えていただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。
(2003.7.8受付:みか さん)
A191:
青春18きっぷや鉄道の日記念JR乗り放題きっぷが使える時期でしたら、これで往復するのがいいでしょう。これらは普通列車のみ乗り放題のきっぷです。
この切符については詳しく研究されている方がおられますので、調べてみるといいでしょう。参考までにあげておきます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
18きっぷは駅では5回分セット(11000円)でしか売られていないのですが、ばら売り等については金券ショップでも扱っているところもあります。
その他、18きっぷ売買専用の掲示板も開設されていたりする(有効期間中のみ開設)ので、こちらであたってみるというのもいいでしょう(金券ショップよりも安く済むかと思います)。
http://www3.big.or.jp/~ikeda/18kip/
(逆に5枚つづりのを購入し、金券ショップに持ち込む方法もありますが、時期的には端数のものを仕入れたほうがいいでしょう)
鉄道の日記念きっぷは10月上旬から中旬に利用できるもので、効力は18きっぷと同じです。こちらは3回分が9180円です。
所要時間は15時間程度(東京−広島間だけで)です。昼間の移動なら朝早く出発、夜遅く到着になるでしょう。
東京−大垣は夜行の利用も検討するといいでしょう(シーズンは京都−広島にも夜行が運転される)。
夜行の場合、夜22〜23時に出発し、昼過ぎに到着という感じになると思います。
これらの切符が発売されていない時期となりますと、東京から広島まで直通の夜行バス「ニューブリーズ号」を利用すると往復で22000円となり、ごく普通の「安い行き方」です。
ただ、最近は往復10000円程度で東京と関西を結ぶ夜行バス・格安バスが登場しており、さらに関西から広島へは高速バスで往復9000円で行けるので、これらを組み合わせると往復19000円程度となります。
あと、三ノ宮から倉敷までのバスは往復で3,460円と非常に安いので、これを組み込んだプランにするのもいいでしょう。
そこで私のお勧めは、「関西バス」(オリオンツアーなど。新宿(東京)・横浜−京都・大阪・神戸(三ノ宮))で三ノ宮まで行き、さらに倉敷までバス(往復で購入することがポイント)で行き、あとはJR普通列車で前空まで行く方法です。
ただ、三ノ宮から倉敷までのバスの往復乗車券の有効日数が4日なので、広島で1週間ほど滞在するとなるとこの方法は使えませんが、東京から神戸(三ノ宮)までの往復で9800円、あとは三ノ宮−倉敷のバスと倉敷からのJR代(普通列車利用)を合計すると18,300円(広島までの場合)となります。
1.夜行バス「ニューブリーズ号」利用の場合
京王電鉄(調布−新宿) 230円
JR乗車券(新宿−東京) 190円
夜行バス(東京−広島) 22,000円(往復)
JR乗車券(広島−前空) 400円
JR乗車券(前空−広島) 400円
JR乗車券(東京−新宿) 190円
京王電鉄(新宿−調布) 230円
合計(往復) 23,640円
2.夜行バス「青春ニュードリーム大阪号」+高速バス「山陽道昼特急」利用の場
合
京王電鉄(調布−新宿) 230円
夜行バス(新宿−大阪) 10,000円(往復)
高速バス(大阪−広島) 9,000円(往復)
JR乗車券(広島−前空) 400円
JR乗車券(前空−広島) 400円
京王電鉄(新宿−調布) 230円
合計(往復) 20,260円
※その他「東海道昼特急大阪号」(東京−大阪間が往復で10,000円)を利用するこ
とも可能です。この場合、東京発着のため、東京から利用の場合は新宿−東京の
JR代が必要となります、途中の東名江田(あざみ野駅から徒歩10分ほど)ですと多
少安くなります。
3.夜行バス「関西バス」+高速バス「ハーバープリンス」「ハーバーライナー」
利用の場合
京王電鉄(調布−新宿) 230円
夜行バス(新宿−三ノ宮) 9,800円(往復)
高速バス(三ノ宮−倉敷) 3,460円(往復)
JR乗車券(倉敷−前空) 2,940円
JR乗車券(前空−倉敷) 2,940円
JR乗車券(東京−新宿) 190円
京王電鉄(新宿−調布) 230円
合計(往復) 19,790円
※倉敷−前空間は海田市で分割購入(または倉敷から海田市までの往復乗車券で
前空まで乗り越す)すれば片道250円安くなります。
ただ、三ノ宮からの利用となると時間的に苦しく、最悪の場合は大阪(梅田)−
三ノ宮はJRか私鉄利用となります。
「関西バス」はオリオンツアーのページ
http://www.orion-tour.co.jp/kansaibus/busplan.htm
を参考にするといいでしょう。
http://www.iihi-tabidachi.net/
でも予約できます。
なお、所要時間は往路だけ示しますと、1の場合は東京2000発(調布は18時台か)で、広島800着(前空は9時前か)で14時間(バスが12時間)、2の場合は新宿2140発(調布は21時頃)で広島1220着(前空は13時過ぎ)、大阪での乗継時間が少しあるのがネックです。3は新宿2230発(調布は2130頃)で倉敷1143着(前空は15時過ぎ)となります。
切符を買えるところですが、基本的には旅行会社かバス会社(電話番号が時刻表などに記載されています)、JRバスですとJR駅のみどりの窓口でも買えます。
Q185:
初めまして。8月9日〜13日に新横浜から新倉敷へ家族旅行をする予定です。一番お得な切符の買い方を教えてください。家族4人、子供は小2と1歳児です。よろしくお願い致します。のぞみでもひかりでもこだまでも特に構いません。(似たような質問や同じ考え方をすればいいQ&Aがありましたら、参照項目を教えてくだされば結構です。お手数掛けてすみません。)
(2003.7.7受付: じゅんげむさん)
A185:
帰りはお盆になりますよね。
息のみなら回数券類を使うこともできますが、この距離ですと601kmを越えますので往復割引が適用となるため、単純に往復割引で購入するのがいいかと思います。また、こどもの数が1人というのも利用が困難です(回数券には子供用のものがない場合が多い。また、自由席用の回数券は1枚で子供2人という使い方ができますが、子供1人の場合は利用するのが難しいです)
とすると、回数券類を使った方法は利用できないと考えたほうがいいです。あとは安くする方法ですけど、できるだけ新幹線に乗る距離を短くすることが大切です。他には料金の高いのぞみ号を避け、ひかり号利用のほうがいいかと思います。
指定席ですが、新横浜からとなると自由席では座れない可能性がありますね。1歳の幼児はひざの上に乗せれば無料ですみます(座席を単独で利用すると子供料金になります)
1.通常購入の場合(ひかり指定席)
大人 子供
乗車券(横浜市内−新倉敷) 9,170円 4,580円(往復割引の片道)
特急券(新横浜−新倉敷) 6,370円 3,180円(繁忙期)
合計(片道) 15,540円 7,760円
※4人往復(大人2、子供1、幼児1)で77,680円となります。
2.通常購入の場合(のぞみ指定席)※岡山−新倉敷はこだま自由席
大人 子供
乗車券(横浜市内−新倉敷) 9,170円 4,580円(往復割引の片道)
特急券(新横浜−新倉敷) 7,700円 3,850円(繁忙期)
合計(片道) 16,870円 8,430円
※4人往復(大人2、子供1、幼児1)で84,340円となります。
3.大人だけ行きのみ金券ショップで新幹線指定席特急回数券とする場合
新幹線指定席特急回数券(東京都区内−新倉敷) 15,120円
乗車券(横浜市内−新倉敷) 10,190円
特急券(新横浜−新倉敷) 6,370円
合計(往復) 31,680円
※4人往復(大人2、子供1、幼児1)で78,880円となります。
Q148:
教えてください!今度中国地方から関東方面に行く者です。
往路は寝台特急で東京まで行き、復路は当初東京から新幹線に乗って帰る予定で「東京都区内」への往復乗車券を買いました。
しかし予定を変更して復路は新横浜から新幹線に乗りたいと思います。
そのとき「東京都区内」の乗車券は使うことができるのでしょうか?
また、もし「横浜市内」への往復乗車券に買い換えたとき、東京まで行くときにはどんな切符が必要になるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
(2003.3.23受付:がちゃぴん さん)
A148:
買い換えと書かれていますが、1回目の変更のようですので「岡山−東京都区内」の往復乗車券を「岡山−横浜市内」の往復乗車券へ手数料なしで変更できます。
変更後、東京まで行くときは「岡山−横浜市内」から飛び出す部分のきっぷが必要になります。東海道線の場合、川崎までが横浜市内(川崎駅は行政区域では川崎市になりますが、運賃計算上は横浜市内となります)ですので、川崎−東京間の乗車券(290円)が必要となります。
岡山−横浜市内の往復と川崎−東京の乗車券は17760+290=18050円、岡山−東京都区内の往復が18340円ですから、290円得しますね。
Q105:
またお世話になります。
東京から広島まで金券ショップで新幹線ビジネス回数券を購入して行こうと考えています。
この回数券はJRサイバーステーションの電話予約で指定席を予約した場合でも有効なのでしょうか。
また、その他にお得な方法はありますか。
(2003.1.8受付:おっぺ さん)
A105:
JRサイバーステーションの電話予約は座席の確保が基本ですので、回数券は別に購入し(金券ショップでもOK)、受け取るときに回数券を提示して電話予約の際にメモしておいた予約番号を告げればOKです。
他にも予約方法は「えきねっと」「エクスプレス予約」等いくつかあって、割引になるものもあるのですが、いずれも地域限定で、JRを2社以上にまたがるものについては非常に不便です。
Q102:
JRの新幹線の料金表を見て思ったんですが、運賃と指定特急料金の違い(上段と下段の違い)ってなんですか?
あと3月末日山梨から広島へ1人旅をしようと思ってるのですが、安くて早いおすすめルートを教えてください!!!
(2003.1.3受付:なおえ さん)
A102:
バスや飛行機などは運賃とか料金とかの区別はありませんが、JRは目的地に移動するための「運賃」と、速く行くための「料金」が明確に分かれていまして、特急に乗る場合はどちらも必要とします。
逆に言うと普通だけなら「運賃」だけでいいです。
山梨から広島でしたら、中央本線(みどり湖経由)・新幹線がいいでしょう。身延線も便利になりましたが、ちょっと距離が長いです。
甲府6時台の松本行き始発に乗れば、中津川まで先着しますし、普通で行っても名古屋で20分も差が開かないので、普通のりついで行くのがいいでしょう。
(ただし、セントラルライナーとなるので310円が必要です)
そう考えると普通列車に限って乗り放題の「青春18きっぷ」を使ったほうがいいですね。5回つづりなので少し使いにくいですが、金券ショップやオークションでバラで出ています。
名古屋から広島までは金券ショップで新幹線自由席特急回数券を買うといいでしょう。名古屋発着の回数券は名古屋駅近くの金券ショップで買うことになりますが、幸い、駅近くには結構ありますので、そこなら売ってます。
これなら遅くても広島に15時前には着くでしょう。
1.通常購入の場合
乗車券(甲府−広島市内) 9,450円(往復割引の片道)
乗車整理券(中津川−名古屋) 310円
自由席特急券(名古屋−広島) 4,730円
合計(片道) 14,490円
2.青春18きっぷ+回数券の場合
青春18きっぷ 2,300円(5回綴りの1回分)
乗車整理券(中津川−名古屋) 310円
新幹線自由席回数券(名古屋市内−広島市内) 11,860円(6枚綴りの1回分)
合計(片道) 14,470円
青春18きっぷを使った場合、新幹線に乗る距離を減らせば減らすほど安くなりますが(利用しなければ2300円だけでいいが広島は夜になります)、時間はかかりますね。また、甲府から広島へは往復割引が適用となる距離ですので、行きと帰りは同じ経路にします。
往復割引には学割が併用できるので、学生証が使えるようなら合わせて利用するといいでしょう。
Q92:
はじめまして。
年末年始を新幹線で帰省しようと思っています。
私共は東京在住。私の実家が山口県徳山市、夫の実家が愛知県名古屋市です。
経路は以下の予定です。
東京 ⇒ 徳山(正月を過ごす)
徳山 ⇒ 名古屋(2泊予定)
名古屋 ⇒ 東京
質問ですが、東京〜徳山の往復乗車券を買った場合、往路の乗車券で名古屋に途中下車し、さらに別の日に東京までの乗車券として使うことは可能でしょうか?
もちろん、新幹線特急券は乗車する毎に必要ですよね?
過去に似たような質問があったかもしれません・・。が、過去レスから探し出すことができず、図々しく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
(2002.11.13受付:mariko さん)
A92:
まあ、時期が時期だけに次に示されているとおり、単純に往復乗車券と特急券を買うのがいいと思います。
名古屋に途中下車するのは復路の乗車券ですよね?
101km以上の乗車券は基本的に途中下車ができますので、こういった使い方はもちろん可能です。
(途中下車の制度って意外と知られていなくて、長距離きっぷのように一括で買うと得する場面でも分割して乗車券を買っている(しかも往復割引が効かない)人が多いです)
また、新幹線特急券は乗車するごとに必要となります。
Q88:
東京から広島まで帰省する予定です。
繁忙期以外は新幹線のビジネス回数券を利用しています。
他のHPを見てみましたが、繁忙期でもあってあまり安い方法が見当たりません。
なるべく新幹線を利用したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(2002.11.11受付:おっぺ さん)
A88:
繁忙期となるとなかなかいい方法がないですね。
新大阪までならこだま号限定の「ぷらっとこだま」があるのですが、広島までとなると単純に往復乗車券を往復割引で買う、といった方法しかないです。
株主優待券を使おうにもJR東海とJR西日本の2社にまたがることから、かえって損しますし、乗車駅を工夫する(帰りに新横浜を使うなど)のも保谷なら難しいですし。
乗車券(東京都区内−広島市内) 10,200円(往復割引の半額)
新幹線特急券(東京−広島) 6,200円
合計 16,400円
この時期、飛行機も特割などがほとんどない時期でむずかしいですね。
在来線夜行列車とか夜行バスとかなら話は別ですが。
Q66:
初めまして、お尋ねしたい事があります。
東京から広島まで行く予定なんですが、東京を出発するのが22時以降なんです。広島には翌日の昼過ぎに着けば良いかなと思っております。
東京で一泊するくらいなら寝台車の方が良いかなと思っておりまして、思いついたのが急行「銀河」で大阪まで行きその後は在来線を乗り継ぐ方法なんですが、株主優待券を上手く使って安く出来ないでしょうか?
又、他に寝台車や夜行バスなどを使った安くて良い行き方があれば教えて頂きたいです。
ただ「ムーンライトながら」はイヤなんです(苦笑)
(2002.9.27受付:あきら さん)
A66:
銀河は東京23時発と有効に時間を使えますね。
ただ、JR東日本・東海・西日本と3社をまたぐこと、寝台券には株主優待券は適用できないことから、株主優待券を使うと高くなります。
東京22時発の寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」をお勧めします。
「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」には「のびのび座席」という座席車が各1両ついてまして、カーペットの上で横たわれますので楽です。
これだと、乗車券のほかに特急券(指定席)のみで乗車できます。
また、時間的に間に合う夜行バスを使う方法としては、「関西バス」(新宿2230発)というのが安いですね。旅行会社の主催で走らせているバス(「会員制バス」と呼ばれます)でして、片道5000円で三ノ宮までいけます。
4列シートの観光タイプの車両なので疲れますけど。
関西バスの詳細については、下記ホームページを参照してください。
http://www.iihi-tabidachi.net/fit/kokunai/bus/bus.htm
なお、その他の夜行バスでは「ドリーム大阪」あたりが一般的かと思います。
以上のケースについて比較します。
1.寝台特急「銀河」+普通列車乗継の場合
乗車券(東京都区内−広島市内) 11,340円
急行券(東京−大阪) 1,260円
B寝台券 6,300円
合計 18,900円
2.「サンライズ瀬戸」(「サンライズ出雲」)+普通の場合
乗車券(東京都区内−広島市内) 11,340円
特急券(東京−岡山(倉敷)) 3,660円(通常期)
合計 15,000円
なお、岡山から新倉敷まで新幹線に乗る(830円)場合、サンライズの特急券が半
額(1880円)になりますので、合計14000円となります。
3.「関西バス」+普通乗り継ぎ
乗車券(東京−新宿) 190円
関西バス(新宿−三宮) 5,000円
乗車券(神戸市内−広島市内) 5,250円
合計 10,440円
4.「ドリーム大阪」+普通乗り継ぎ
ドリーム大阪(東京−大阪) 8,610円
乗車券(大阪市内−広島市内) 5,460円
合計 14,070円
※ドリーム大阪の回数券は金券ショップなど7,595円前後で売られて
いますので、これを活用すると13,055円となります。
結論から言いますと、究極に安く済ますのであれば関西バスなのですが、費用対効果などを考えると「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」がいいかと思います。
Q55:
すみませんがはやくおしえていただきたいのですが。。大宮から岡山まで新幹線をのらないでいくいきかたをおしえてください。ねだん、乗り換え電車の名前などをくわしくおしえてください。「あたしは、小6なのでこどもりょうきんでねだんをかいてください。
(2002.7.22受付:あおりんご さん)
A55:
岡山で新幹線に乗らないとしたら、東海道・山陽本線で行くのがいいでしょう。大宮からなら、最初は「湘南新宿ライン」に乗って、横浜か大船あたりまで出るといいかと思います。
昼間行くのであれば、
大宮(湘南新宿ライン)横浜または大船(東海道本線・快速「アクティ」)熱海
(東海道本線・普通)浜松または豊橋(東海道本線・新快速)米原(東海道本線・
新快速)姫路(東海道本線・普通)岡山
といった感じになるかと思います。
全部で12時間か13時間ほどかかると思います。
ねだんですが、今でしたら「青春18きっぷ」がいいでしょう(年齢制限も特にありません)。こどもも大人と同じ2,300円となりますが、ふつうに買うねだんよりも安いです。金券ショップなどではばら売りしています。
なお、普通に買った場合の乗車券(こども)は5,250円になります。往復すれば9,450円になります。
(ちなみに大宮−北浦和、北浦和−岡山と分けて買うと安くなります)
Q51:
埼玉県(北本)から、岡山(茶屋町)の往復乗車券の最高日数を教えて下さい。
新幹線を利用する場合、子供料金(4歳)はかからないのですか?
(2002.6.25受付:glyco さん)
A51:
まずは往復乗車券について回答します。
北本−茶屋町は794.7kmですので、片道は5日、往復ですと10日になります。
往復割引が有効となる距離ですので、往復乗車券とするのがいいのですが、利用したいのが14日間のようですで、素直に片道乗車券を買うしかないのかなという気がします。
片道乗車券の有効日数の計算方法ですが、201km以上の場合、片道200で割った日数に1を足したものとなります。この場合は4(端数切捨て)+1=5日です。
往復乗車券は片道乗車券の2倍ですので、この場合は5×2=10日となります。
この場合、あと6キロ長いと有効日数が2日長くなりますので、560円奮発して茶屋町までではなく児島か宇野までの往復乗車券を買い、茶屋町で途中下車(乗車)すると、有効日数を12日間になります。なお、橋を渡って四国までのきっぷ(坂出や丸亀など)とすると、JR四国の割増運賃や瀬戸大橋の加算運賃(100円)がかかってしまいます。
鉄道で四国に行く用事があれば話は別ですが…。
次に子供料金についてですが、4歳の子供は幼児という扱いとなり、親と同伴で乗車する場合、幼児2名までは無料となります。
ただし単独で乗車する場合や、指定席を利用する場合は子供の運賃・料金が必要となります。臨時列車や始発の列車を利用するなどして自由席で行くといいかと思います。
Q44:
はじめまして!来月4/19〜4/21の3日間、会社の慰安旅行で新倉敷の方へ行きます。すでに宿泊施設・出発時間まで決まっているんですが(小田原8時7分ひかり)何を使ったら一番得するのかいまいちわかりません。
私もいろいろ(回数券・往復割引・株主優待券など)探ったのですが・・・頭がパニックになっています。6人で行くので回数券が一番いいのかなと思うのですが、どうなのでしょう。教えてください
(2002.3.23受付:まさ さん)
A44:
結論から言うと、回数券のほうが安いです。
ただし、小田原からの回数券は自由席しか設定がないので、指定席にするならば通常に購入すれば乗車券は往復割引になるのでそのほうが安いです。
株主優待券は新大阪からJR東海とJR西日本にまたがるため、かえって割高になります。
回数券の場合、1枚あたり13,540円です。往復割引の場合、1枚あたり13,740円となります。
(筆者注:送信先に文字数制限がありましたので簡潔に記させていただきました)
Q40:
年末年始に群馬県の高崎駅から山口県の小郡駅まで新幹線で往復しようと思っているのですが、安くあげるにはどうしたらいいですか?
私は、JR東&西日本の株主優待券を一枚づつ持っているのですが、使用した時としない時ではどっちが安いのでしょうか?西日本の株主優待券は新幹線の場合、博多から新大阪までの間が有効なんですよねぇ・・・
ちなみに、各優待券は1500円で買ったので計3000円かかってます。あまり変わりがないような気がするのですが・・・
また、別に優待券を買った場合、今持っている優待券と合わせて使用出来るのでしょうか?番号は続いてませんよねぇ。
どうがお得なのかさっぱり解りませんので、これが得だよ!っていうのをアドバイスしてください。
宜しくお願いします。
(2001.10.14受付:ひろみ さん)
A40:
年末年始となると回数券が使えない時期なので方法が制限されてきますね。新幹線で往復となると、単純に乗車券を往復割引で購入し、新幹線は自由席にし、高崎から上野は在来線にするなど行程を工夫するとかし
ないと難しいところです。
結論から言ってしまうと、長距離の乗車券と、東海道・山陽新幹線の特急券は一括して買ったほうが安いので、JR西日本の株主優待券は使わないほうがいいです。
単純に往復すると乗車券は往復割引が効くのですが、株主優待券を使うと往復割引はつかないので損します。
東京−高崎間で新幹線を使うにしろ、自由席なら新幹線特急料金は2,400円ですから、株主優待券を使っても480円しか得しません。
念のため、株主優待券を使った場合と使わない場合の片道運賃を比較します。なお、新幹線は自由席とします(のぞみは使用しない)
1.株主優待券を使わない場合
乗車券(高崎−小郡) 13,130円(往復割引11,810円)
新幹線自由席特急券(高崎−東京) 2,400円
新幹線自由席特急券(東京−小郡) 7,250円
合計 22,730円(往復割引21,410円)
2.特急券に株主優待券を使う場合
乗車券(高崎−小郡) 13,130円(往復割引11,810円)
新幹線自由席特急券(高崎−東京) 1,920円(2割引)
新幹線自由席特急券(東京−新大阪) 4,730円
新幹線自由席特急券(新大阪−小郡) 3,520円(2割引)
合計 23,330円(往復割引21,980円)
株主優待券代3000円を足すと、さらに恐ろしいことになります。
3.乗車券、特急券とも株主優待券を使う場合
乗車券(高崎−山手線内) 1,510円(2割引)
乗車券(東京都区内−大阪市内) 8,510円
乗車券(大阪市内−小郡) 5,880円(2割引)
新幹線自由席特急券(高崎−東京) 1,920円(2割引)
新幹線自由席特急券(東京−新大阪) 4,730円
新幹線自由席特急券(新大阪−小郡) 3,520円(2割引)
合計 26,070円
株主優待券はJR東日本の優待券2枚で4割引、といった使い方は連番でなくてもできますが、JR東日本とJR西日本の組み合わせ、といった使い方は残念ながらできないのです。
周遊きっぷを使うという方法もありますが、小郡付近にいいゾーンがないのと、いつでも使える「往復割引」が有効なことから、先ほどの1.の通常の往復乗車券を購入することをおすすめ致します。
Q38:
始めまして、お世話になります。
法事で、東京:岡山間を大人3人子供(5,4,2歳)3人で往復しようと思うのですが。
理想は個室なのですが通常料金では予算オーバーしてしまいます、6人分の席は要らないのですがのぞみ2人席、向かい合わせ4人なら詰めて座れると思います(グリーンは肘掛が上がらないからムリで、又横3+1席も辛いです)この範囲で、今から予約出来割安な方法を探しています、子供の乗車券は必要無い様なのですが、のぞみ、ひかり等指定4席確保した場合の料金等はどうなるのでしょうか?又お得なチケットの買い方等お教え頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
(2001.9.19受付:やす さん)
A38:
肘掛があがることを考えますと4席確保がいいですね。D、E席を向かい合わせで取るのがいいかと思います。
大人が3人で4席ということは、子供のうち1人は座席を占有することになるので、子供1人分の乗車券が必要になります(残り2人は無料)。
往復となりますと、601km以上ですので往復割引が適用されます。自由席だと4人分の席を確保して子供1人分を浮かせることも可能ですが、座席の保証なしとなるときつい面があるかと思います。
お得な方法ですが、ひかりでしたら「新幹線ビジネスきっぷ」、のぞみでしたら「のぞみ指定席特急回数券」を利用するのがいいかと思います。いずれも6枚綴りですから、駅で1セット購入して大人往復分にあてるといいでしょう。
おねだんは、
(ひかりの場合)
新幹線ビジネスきっぷ(東京都区内−岡山) 90,600円
(のぞみの場合)
のぞみ指定席特急回数券(東京都区内−岡山) 98,760円
子供1人の往復分の片道の値段は
乗車券 東京都区内−岡山 4,580円
新幹線特急券 東京−岡山 3,080円(ひかり指定席・通常期)
計 7,660円
のぞみの場合は片道660円上がります。
ですから、
往復ひかりの場合 90,600+7,660×2=105,920円
往復のぞみの場合 98,760+8,320×2=115,400円
となります。
参考までに大人1人往復分の片道(ひかり使用)の値段を示しますと
乗車券 東京都区内−岡山 9,170円
新幹線特急券 東京−岡山 6,170円(ひかり指定席・通常期)
計 15,340円
大人3人、子供1人の往復のお値段は107,360円となります。
また、のぞみを使用すると大人1人片道につき1,330円(子供660円)高くなりますので、往復のぞみでしたら9,300円高い116,660円となります。全体で1,000円ちょっとしか安くなりませんが、回数券の方が手っ取り早いかと思います。
Q30:
はじめまして。お世話になります。
8月末に、東京から山口まで行く予定なのですが行きは新幹線で東京→小郡、帰りは飛行機で山口宇部→羽田と考えているのですが安く行ける方法があれば、ぜひ教えて頂けませんでしょうか?
ただ、行きは新幹線が良いのです。往復新幹線にした方が良いでしょうか?
またチケット屋さんで回数券や株主優待券を買うと良いでしょうか?
よろしくお願いします。
(2001.8.1受付:ボン さん)
A30:
結論から言いますと、行きはチケット屋で新幹線自由席特急回数券を購入するのがいいです。帰りは飛行機にしたらいいと思います。
チケット屋で回数券を購入するとすれば、新幹線自由席特急回数券が考えられます。回数券の値段は東京都区内−小郡で1枚あたり17,940円なので概ねこれに近い値段になっていると思います。
なお、株主優待券を利用する場合、JR東海とJR西日本の2種類が必要となるだけでなく、新大阪で分割して購入することになるため、かえって割高になります。
往復新幹線にした場合で、通常に購入すれば乗車券は往復割引適用となります。しかし往復自由席で36,620円ですから損です。
なお、帰りの飛行機を安くするには特定便割引が考えられます。
Q2:
はじめまして!!
栃木の小山から、岡山の倉敷まで遊びに行こうと思ってます!!
その間、どんな交通手段がありますか?
できれば、安い方がいいんですよね・・・
まだ、高校生なんでお金が・・・(笑)
できれば、けっこう詳しく知りたいんです。
もし、よければ教えて下さい!!
よろしくお願いします!!
(NOT さん)
A2:
鉄道で小山から倉敷までなら、通常は東北本線→東海道・山陽本線(東海道・山陽新幹線)です。他のルートだとかなり大回りになってしまうので、実用的ではないです。他の手段としては飛行機や高速バスが考えられますね。
ただひたすら安く行くなら普通列車を乗り継いで往復するのがいいでしょう。けど15時間ほどかかりますので、時間を効率よく使うなら夜行「ムーンライトながら」を利用するのがいいかな。東京2343発なので、小山2142発の快速に乗って東京に行けばいいかと思います(小山2206発のでも間に合うでしょうが、途中で迷うと行けないので余裕をもとう)。これだと倉敷には1242に着きます。
倉敷から小山へは、倉敷1742発の普通列車で出て乗り継ぐのが最終です。小山には翌朝624に着きます。
なお、「ムーンライトながら」は全車指定席ですので、指定席料金(510円)が必要です。
新幹線を利用したうえで安く済ませるなら、素直に「ひかり」号利用がいいでしょう。小山−東京間はそう距離もないので新幹線を使わず、東北本線で上野まで行き京浜東北線か山手線に乗り換えるのがいいです。
鉄道利用の場合の値段ですが、このルートでの運賃は10820円です。なおこの区間は片道829.6kmと601km以上ありますので、同ルートで往復する場合、往復乗車券を購入すると行き・帰りとも1割引になります。
なお高校生ということですが、学校で学割証(1枚でよい)は頂戴できますでしょうか?学割証を利用するとなると、運賃が2割引(往復の場合はさらに1割引)になります。
料金ですが、新幹線の場合は指定席(通常期)の場合6170円(自由席なら5660円)です。
他の交通手段としては航空機と高速バスが考えられますが、小山周辺からだと便利な空港がないです。岡山側は岡山空港があります。しかし空港から岡山の街までバスで30分以上はかかるので、料金も考えると新幹線のほうが便利かな。
夜行高速バスだと、以下の3本があります。
・[マスカット] 関東バス・中鉄バス
青梅街道営業所→新宿駅西口→津山駅前→岡山→岡山駅前→倉敷
・[ルミナス] 小田急バス・下津井電鉄
ホテルセンチュリーH→新宿駅西口→津山駅前→岡山→岡山駅前→倉敷
(以下略)
・[ルブラン] 京浜急行電鉄・両備バス
品川バスターミナル→浜松町バスターミナル→津山駅前→岡山→岡山駅
前→倉敷
どの便もおおむね2130過ぎに新宿(浜松町)を出発し、倉敷には830前後に到着です。帰りは2000ごろに倉敷を出発、新宿(浜松町)には700ごろに着きます。値段は片道10400円、往復18760円です。
このページに関するご意見、ご要望は、うえしょうライン事務局 うえしょうまでお願いします。
(迷惑メール対策のため、私へのメールはリンク先にあるメールフォームをご利用願います)