橘雪翼の、侃侃諤諤喧喧囂囂

平成28年7月

▲ 過去ログ一覧へ ▲ ▲TOPページへ▲

平成28年7月31日

っしゃぁぁぁぁっ!
iPod classic 復活ぅぅぅぅぅっっぅっ!!
こいつ、手間取らせやがってこんちきしょおぉっっっ!












  これで今年もまた「底値でウォークマン買う計画」を実行しそびれる可能性が高まった(笑)
  再生できるかどうかイヤホンで確認してたんだけど(普段はアンプ〜スピーカーに繋いで作業部屋で聞いている)、音量を表示上ゼロにしても音が鳴ることを発見。音楽聞くのにミュート状態にする必要性はないから(音量ゼロにするなら一時停止しろよって話)、最低設定音量が無音でないのは合理的かもしれない。

たまにある質問とその答え

Q:最近観戦記録の話がないけど、観に行ってないの?
A:5月下旬を最後に行ってません。

  つまりこれがどういうことかというと、この後阪神タイガースが100敗しようが何しようが今年の観戦記録は勝ち越しになるということだわっはっは。これぞ不戦勝!(違) 策士は戦わずして勝つのだよ!(策士? 勝つ?)

  てなわけで、いつもの。

【レディ&オールドマン】1巻(6月新刊):☆☆☆★
  刑務所から出てきた謎の男。100年の服役を終えたはずなのにまだ若々しいその男性の正体は……?
  という感じの『ACCA13区監察課』のオノ・ナツメの新作。どちらかというと『ACCA』と同じテイストで送られる、ヒューマンドラマ……でいいのかな?(ヒューマンドラマがどういう物を指して言う単語かよく知らない――くせにちょっと使ってみたかった) 評価はいつもの例のやつで、続きを買うかどうかは2巻が発売される頃に再考してみることにする。

【軍靴のバルツァー】8巻(既刊):☆☆☆☆
  そういやみっちゃん(*1)他にどんな漫画描いてるのかなーって思ってネット検索したら、みっちゃん女の人だったのね。名前の音感からして男性だと思ってました。女性だからどうというわけじゃないんだけど、あんまり女性っぽくない絵柄だったから……あーでも、そう言われると納得かもしれない。

*1 中島三千恒(なかじま みちつね)だから「みっちゃん」。

  この8巻が現状での最新刊となる。毎月一冊チマチマ買って追い付いたわけだが……この作品、どうやら残念なことに(?)刊行ペースはあまり速くないようだ。多分出ても年間2冊が限度。それ故に、保留期間があったにも拘わらずこんなに早く追い付いてしまったわけだ。一応8巻の発売から半年以上経ってるので9巻も程なく刊行されると思うが……続きが気になるので待ち遠しい。とは言え、一時期漫画読み終わって感じてた「こんないいところで終わりよって! 早く次の巻出さんかい!」という怒りにも似た(?)感情は湧き起らない。『帝一の國』や『PEACE MAKER』のように、キリのいいところで単行本が終わることを計算している?漫画もあるようだが、『バルツァー』はそうではないようだ。7巻までは続きが発売されている安心感だと思っていたが、8巻を読み終えて違うことが判明した。話の切り方が上手いのだろうか? 作者が上手なのか、担当者が上手いこと管理しているのか……と考えていて、一つの仮説に行き当たった。話の密度が高いのだ。単行本1冊の中で話がきちんと展開して、読み応えがある。だから、どんなところで終わっても読み終えた時に満足感がある。最近読むのをやめたいくつかの漫画は、話が引き延ばし気味で前に進まないから1冊読んでも物足りなく感じ、「こんなところで終わるのか!」と思ってしまう……のではないだろうか。『鉄鍋のジャン!R』のワンスプーン料理の原理と同じですな(また良く分からない例えを)。
  本題。物語は籠城戦の続き。まずは大砲の打ち合いで、籠城している士官学校側の消耗してきている雰囲気が漂う。場面が変わってバルツァー。何とか生徒たちの様子を見に行きたいが、その身分故に自由には動けない……というところで渡りに船の国王からの打診。ここでそれを喜び勇んで受けないところが我らの主人公(笑) でも、ここで主人公が舞い戻らないと漫画じゃないよね? というわけで、ワンクッション置いてから作戦開始を決意する。しかし、参謀総長に「軍人として恥ずべき判断だと思え」とキツーい一言。でもね、バルツァーはただの軍人じゃなくて、主人公(英雄(予定))だからこれでいいのさ。
  籠城戦線の方はいよいよ最終局面へ。もちろん、敗戦濃厚。最早どうにもならないかと思われたところで、バルツァーが空から参上。前の巻でバルツァーが軽くあしらった気球である。前の撤退戦の時もそうだったけど、役立たずの兵器が切り札になったりと、みっちゃんは張った伏線をきっちり回収していくタイプの漫画家のようである。

【ライジングサン】11巻(新刊):☆☆☆★
  前半は熱い青春ドラマ。後半はいよいよ最後の訓練。
  どうでもよくないが、漫画の中だからとはいえ未成年に酒飲ますな(笑) っていうかそうか、この人たち未成年だったのか……(あんまりそういう意識がなかった)。
  25km歩く。あんまり想像できない。私はフルスピードで歩けば6km/hは堅いから、その速度を維持できれば約4時間。走りではなく徒歩だから絶対無理な時間ではないが、やったことがないのでスタミナがもつかどうかは分からない。歩き続けられたとしても途中で速度が落ちる可能性もある(6km/h程度を維持して1時間少しぐらいなら経験ある)。候補生の最終訓練である25km行軍は、これに加えて13.5kgの装備と夜間明かりのない富士山(の麓?)。50分ごとに10分休むのと、新海班長が手にしていたメモによると歩くスピードは3.2km/hみたいなんだけどね。もちろんかなり大変そうなんだけど、途中リタイアありなら一度体験してみるのも面白そう??? 加えて歩くのが昼間で、途中写真撮りもってでいいなら話のネタにもなりそうでいいのだが……流石に13.5kgの荷物を担いでたら写真撮ってる余裕はないかな〜。

  結局『暗殺教室』の“キセル作戦”(途中買ってない漫画の最終巻を買うことを、乗車券の不正購入の原理になぞらえてキセルと呼んでみる)は実行せず。ということもあり、新刊はわずか1冊。ここぞとばかりに既刊及びご新規さんを発掘しまくろうと意気込んでいたのだが……。まず前者は、『帝一の國』に加えて『PEACE MAKER』もしばらくインターバルを置くことにした。というわけで『バルツァー』のみ。『くーねるまるた』もあんまり気分が乗らなかった。というわけで後者の出番なのだが……候補のリストを見ていても、イマイチピンと来るものがなかった。血迷って『ヴァン・ヘルシング』に手を出そうかどうか迷ったぐらい(*2)。本当に血に迷ってるからそれだけはやめたいのだが、半年後ぐらいに全3巻を揃えてしまっているかもしれない。
  さて、来月は3冊。『ぐらんぶる』『将棋の渡辺くん』『BUNGO−ブンゴ−』。『渡辺くん』は待望の第二巻。最近はテンションがマックスになるぐらい面白い漫画になかなか出会えず、年末の「○○年橘雪翼的最優秀漫画」の候補に悩む。今のところ『バルツァー』かなあと思っているのだが、もう一つの有力候補が『渡辺くん』だ。当然だが、『ぐらんぶる』も『ブンゴ』もそこに割って入ってもらって全然構わないんだからね? 
  そろそろ出てもいいころなのになーと待っているのが『惑わない星』と『山賊ダイアリー』。前者は前作の『もやしもん』同等のゆっくりペースになるのか。後者は前の巻から1年以上経つけど、まさか怪我とかしてないよね……職業が職業だけに心配。リアルドキュメントなので、連載を開始した頃の方がネタも多く、続けていくうちに書(描)くことが減って行くのは分かるのだけれど……そろそろ新しい話が読みたいぜ!

*2 前にも書いたか知らんが、吸血鬼ハンターもの。1巻表紙を見るとかなり期待してしまうが、中身はかなりベタなギャグ漫画。アオリ文句で「美麗な画力を台無しにする残念系ストーリー」とか何とか書かれてた通りの漫画。知った当初は問題外の評価だったが、某サイトで読んで少し変化。中盤ぐらいからは捻りが効いて「悪くない」レベルに。他にあまり気になる漫画がない、という相対的なものもあって、今はうっかり単行本を買ってしまいそうになっている。

☆追記☆
  『プラチナエンド』を見落としていたことに気付いたのに、反映させるのを忘れていた……。8月は4冊の予定です。

(2016-55 07-07)


平成28年7月30日

久々に小ネタ集

  考えてみれば阪神、そんなに打てなかったわけじゃないような気がしてきた。10安打で得点わずか1、とか非常に効率が悪かっただけで。しかもその1点は内野ゴロの間、とか犠牲フライ、とか相手エラー、とか。言うなら「得点圏で打てない病」。ただ、どこかにチーム打率12球団最低とか書かれてたような気も。まあでも、最低の時期を脱した……と思いたい。昨日また1点打線に戻って、今日もまた打てなかったら「だから返さなくていいって言っただろぉ!!」って泣くところだったんだけど、今日は点が取れたからね。

  iPod(Classic:橘雪翼における2台目のiPod)が壊れたかもしれない。
1:再生しても曲が始まらない
2:パソコンに繋いで蘇生してみる
3:完全に操作を受け付けなくなった←今ココ
液晶のバックライト点きっぱなしなので、明日朝には電池が切れるだろう。電池が切れたら……充電後に再起動させて、その時に直るかもしれない。ただ、数時間放置してるのに電池残量が満タンのまま。表示がバグってるだけで、電池はしっかり減ってるはずだけど……明日の朝になってもバックライト付きっぱなしだったらどうしよう。ゾンビみたいで怖い。
  先代iPodは壊れる前の予兆があったけど(電池の消耗、及びボタンの利きが悪くなる)、今回はあまりにも唐突。何の不調もなかったから、あと数年ぐらいは普通に使えると考えていたのに……。「もし直らなかったら」? その時はウォークマンの2台目を買うことになる。iPodのクラシックはもう新品がないし、アップル製品は今は買う気がしない。ところが、今はウォークマンを買う時期ではない。確か2年ぐらい前に、モデルチェンジの時期を狙うと旧モデルがかなり安くなっていることを知り、翌年その頃に安く買い増ししようと考えた。けど、うっかり忘れて買い逃した。さらにその翌年(つまり、去年)もうっかり忘れてた。いやー、買い増しする意義が感じられないぐらいiPodが快調に動いてたからねー(それに、x-アプリよりiTunesの方が優秀だからね)。だから今年こそは底値を狙って買うぞ!と考えていたのである。カメラはそんなことして旧モデルを狙ったりしないけど、カメラと違って音楽プレーヤーは拘りないから安いのなら旧モデルでOK。というわけで、出来ればあと数ヶ月後に買いたいのだが、それまでウォークマン1台だけで持ちこたえられるのだろうか? ……そういや今年からの新アイテムでスマホなるものがあったなあ。音楽プレーヤーとしての活躍は考えていなかったのだが、数ヶ月間のピンチヒッターとしてなら……? っていうか、ウォークマンより使いやすかったらどうしよう(笑) ウォークマンじゃなく、音楽プレーヤー専用機としてスマホを買い足したりして(笑)

  そういやウィンドウズ10の無料アップグレード期間が昨日で終わったみたいね。私にしては珍しく早め(4週間前)に済ませたから、駆け込みみたいなことをしなくて済んだ。もっとも4週間前が駆け込みでないのかどうかは議論の余地が残るところ。いや、普段だったら多分今週に入って慌てて何かやってただろうからね。アップグレード自体はそれでも余裕なんだろうけど、今回はSSDの換装作業も同時にやろうとしていたから“早め”に動いたわけ。どの道7月に入ったらアップグレードはするつもりだった。そこにSSDが値下がり気味という要素が加わり、さらにどこかで「アップグレード後にSSDを換装しようとすると、ライセンス関係で弾かれる」という嘘か真か分からない噂を聞いて、じゃあSSD換装(容量アップ)してから10にしよう、となったのである。この方式は前に書いた通り、10が徹底的に気に入らなかった場合にSSDを再換装するだけで8.1が返ってくるという、“物理的デュアルブート”が使える点である。まあ、今のところ杞憂に終わったけどね。
  ちなみに、10で今一番気に入らないのは電卓だ。「1+2+3+4=」をコピーして電卓上でペーストすると、8.1までだと「10」という計算結果が表示されていたのに、10の電卓は「=」が上手いこと認識されないみたいでエラーメッセージが表示される。「1+2+3+4」までをコピーしてペーストし、そこからさらにエンターキー(もしくは電卓の「=」ボタンをマウスクリック)しないと「10」という計算結果が出てこない。ひと手間増えるだけだが、分かる人には分かる通りこの差は地味にデカい。いや、エクセル使えよとかいう声が聞こえて来そうなんだけど、各種の作業をローテクにメモ帳で処理するのが大好きなもんで……。

(2016-54 07-06)


平成28年7月28日

ダジャレクイズ

Q:阪神タイガースの選手がかからない病気は何でしょう?












A:うつ病


こんなに打てない連中がうつ(打つ)病にかかるわけないだろう!!!(笑)

  っていうつまんないダジャレクイズを考えていたのにどうしてくれるんだ阪神タイガース!(笑) 俺の考えたつまんないジョークの出番を返せ!(笑)












いや、返さなくていいから未来永劫子々孫々まで打ち続けろ!(笑)

(2016-53 07-05)


平成28年7月25日

αレンズを着脱するとき、逆回ししそうになった

  今年の3月、D810を買うときにうっかり保護フィルターについて調べて行くのを忘れていた。そのせいで店頭で半ば店員さんに勧められるがままの商品を購入したのだが、同じ“失敗”は繰り返さない。先月、タムロンのSP70-300を買うときには事前にフィルターのことも調べてからお店に行った。余談だが、シグマの12-24はフィルターが付けられないのでノーカウント(カウント?)。店頭には「レンズと一緒に買うと割引!」みたいな銘柄のもあったのだが、熟慮の結果、割引はなくても当初の予定のものを購入することにした。
  前に書いたかもしれないが、私は保護フィルターを取り付ける派である。光学性能の面で考えれば付けない方がいいのかもしれないが、多分影響は極めて軽微。うっかり前玉を傷つけたり、その心配をしながら撮影することを考えたら、保護フィルターを付ける方がはるかに“安上り”である。
  SP70-300のために買った保護フィルターは、2番目ぐらいのグレードのもの。最高グレードのも考えたのだけれど、安いレンズにいいフィルター付けるのって何か勿体なくない? レンズが安いからせめてフィルターは、という考え方もアリかもしれないが、私はレンズのグレードにフィルターのグレードを合わせた。フィルターの値段で撮れる写真に変化はないだろうから、気持ちの問題である(笑) それでも撥油コートか何かのお蔭で汚れには強いらしい。堅実な選択だと思う。
  ここからが今日の本題。その後しばらくして、思い出したかのように「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」(D810のキットレンズ)に付けたフィルターのことが気になった。気になるのが遅い(苦笑) 店員さんが私に勧めたフィルターは果たして……



  ―― marumi EXUS Lens Protect

!!!

一番いいやつじゃねえか!
あの店員っ! 話の流れで高いのを売り付けたな!?






今日のところはナイスと褒めておこう!!

「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」はレンズのグレードとしては最高ではないかもしれない。が、私のニッコールレンズとしては最初の一本で、目下「F2.8」を買う予定がないので当面は一番使うであろうレンズ。ならば一番いいフィルターで問題ない。
  その流れで、ソニーの一番いいクラスのレンズ「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM」に何が付いてるか見てみると……かなり安いやつだった。我ながらケチくさいなあ。

  てなわけで本日の結論。保護フィルターの値段で写真は変わらない(橘雪翼程度の腕前であれば)。以上!(*1)

*1 どこを拾えばそういう結論になるんだ!!

(2016-52 07-04)


平成28年7月19日

スマートフォンの話

  先日、PHS(→携帯電話)の話をして、すかさず次行こうとしたのに間が空いてしまった。最近の悪い癖というか、更新さぼり癖がついてしまった。
  さて……5年ぐらい前までウィルコムのスマートフォンを使っていたが、壊れたので一般的な二つ折りの機種に変更した――という話はここで何度かしたはず。その後は機種変もせずずっと同じものを使い続けていて、先日久しぶりの新機種にしたらPHSから携帯電話になっちゃった、というわけである。その間に、世の中では“遅れて”スマートフォンが普及した。いつしか「スマホ」と呼ばれるようになり、私がPHSを使っていると「まだケータイ使ってんの?」と言われるようになってしまった。 言っておくが、お前らの方が遅れてたんだからな!!! 俺はお前らより先にスマートフォン使ってたんだからな!!! あと、どうでも……良くないが、ケータイじゃなくPHSだからな!(※当時の話です) それと、どうでも……良くないが、「スマートフォン⊂携帯電話」じゃないのか?
  で。私が頑なにPHSを使い続けたのは……料金のせいもある。スマートフォン時代は確か3780円ぐらいの月額だったのだが、ガラケータイプの機種にしたら1500円未満になった(但し、無料通話は付いておらず――自分からは滅多に掛けないので問題なし!)。スマホにすると、よく分からないが5000〜8000円ぐらい? ちょっと高すぎない? 月5000円高くなるとすると年間6万円の出費増。Nゲージのセットが2つ3つ買えちゃうよ? カメラのレンズだったら安めのが1本買えちゃうよ? スマホってそんなに価値あるの? 俺にはよく分からんなあ。というか皆さんお金持ちですねー(笑)
  しかし、ここ1〜2年で格安スマホが登場し、選択肢も増えてきた。仮想移動体通信事業者――MVNOってやつね。話が長くなってきたのでここらでズバッと行こう。某MVNOと契約してスマホを持ち始めた。今年の1月8日ぐらいから――って半年前かよ! 半年間黙ってました(笑) 先日のPHS機種変したら〜の話で分かる通り、MNPでなくて2台持ち。ここがミソ。まず、スマホは通話機能なし。スマホが気に入らなかったら速攻切り捨てられるようにPHSを維持したのだ。スマホは電池の持ちが悪いと聞いて、通話機能をアテにしなかったってのもある。そうすることで料金も極限まで安くあげられた。そして、ココ重要。2台持ちにしたことで周囲にスマホを買ったことを悟られなかった。そのことに何かメリットがあるのか? ないです(きっぱり)。当初はスマホ持ってるメリットがほとんどなかった。言うなれば「間違ったスマホの使い方」――例のツイッターと同じことをやっていた(笑) 実際のところは、家族には秘密にしていたが、後輩他には明かしていた。もっとも、連絡先としては教えなかったので、着信の類はゼロ。何のためのスマホだ(笑) 某通話アプリを入れた時に家族にバレかけたんだけど、「パソコン版」で誤魔化した。そこまで秘密にする理由は(以下略)。5月に、まず次姉に存在を明かしたんだけど、怒られた(笑) 某六つ子の末っ子の気持ちが少し味わえた(笑) っていうか姉たちよ、Wi-Fi環境整えた時点で気付くべきだよ。義兄は私のいないところで「スマホ買ったんじゃないの?」って言ってたらしいが、それは直接聞いてみるべきだった。聞かれたら素直に答えるつもりだったんだけどねー。遠回し?だったので、敢えて明かさない方向で行った。「スマホはもうええん?」って聞かれたら「うん、もういい(もう持ってるから)」みたいに。
  さて、そんなこんなで……あんまり活用していない気がする。値段相応(笑) 写真をほり込んでおけるのが一番便利かなー。ただ、人に写真見せたいならもう一回り二回り画面が大きい方が良かったり。でも大きいと持ち歩きが厳しくなるからムズいところ。というか、そこまで大きいのを望むならタブレット型パソコンになっちゃうよね。
  という、どーでもいい話でしたー。

(2016-51 07-03)


平成28年7月13日

PHS機種変の話

  また少し放置してしまったので、溜まっている話を徐々に消化していこう。
  先月、PHSを機種変しに行ってきた。そのまま使い続けても良かったのだが、5年間ぐらい同じものを使っているので、そろそろいつ壊れてもおかしくないと思ったのだ。操作系が一緒だろう、と同じ京セラのDIGNOという機種にしたのだが、この思惑は見事に打ち砕かれてしまった。OSはアンドロイド、今まで使っていたものとは全く別物と言っていい。そして、アンドロイドというところでお分かりかと思うのだが、PHS回線ではなくて携帯電話の回線になってしまった。どうやら、もうPHS回線を使う機種は売ってくれないようである。ウィルコムが消え、PHS回線でなくなり、もうワイモバイルに留まる理由はどこにもなくなってしまったのだが、かと言ってドコモやauに乗り換えるメリットもあまりない。ソフトバンク傘下から逃げ出すチャンスではあったのだが、従来のメールアドレスがそのまま使えることただ一点で今もワイモバイルである。
  PHS回線はメールの送受信に時間がかかっていたのだが(接続にタイムラグがあった)、4G回線になって速くなった。が、最近あんまりメールの送受信しないからあまり意味がない。困ったことに、バイブレーションが少し弱くなったような気がして、着信に気付きにくくなった。おまけに、前の機種では電話の着信とメールの受信とでパターンが変えられたのに、今回のは使い分けが不可。先述の通り、あまりメールが来ないから問題としては軽微なのだが。他、電話帳が使いにくくなったり、サイズが一回り大きくなってポケットでの収まりが悪くなったり……と文句を挙げるといろいろある。数少ない改善点は、電池の残量がパーセント表示できるようになったことだが、それとてメニューの深いところへ突き進まなければならないので、あまり便利になったとは感じない。
  やっぱり次あたりはドコモにでもしようかな、とか思ったりしないでもないのだが、ドコモにしたら快適か?と言われると多分そうでもないだろう。メールアドレス変わるし。あんまり来ないんだけど、だからといって変えて問題ないという話にはならない。低料金で維持できることを考えれば、まだこのまましばらく、最低でもまた次の5年ぐらい?はこのままなのかなあ。

(2016-50 07-02)


平成28年7月1日

昨日書き忘れたこと

  昨日、漫画感想文の序文に書く予定だったことをすっかり忘れていた。グリーンマックスのせいである(笑) どんな話かというと、まず、『潔癖男子青山くん!』の発売日に近所の本屋に行ったら売っていなかった。次に、『凍牌〜人柱篇〜』の発売日に近所の本屋に行ったら売っていなかった。ちなみに、前の巻の『青山くん』も『凍牌』もその本屋で買っている。何故今回は入荷しなかった?
「前の巻が売れなかった、次の巻の仕入れはやめとこう」
これなら分かる。しかし
「前の巻が1冊しか売れなかった、次の巻の仕入れはやめとこう」
これは分からない。次の巻も1冊でいいから仕入れろよ! まあ、その1冊が別の人に売れてしまっただけかもしれないのだが……。なるべく地元でお金を使おうとしているのだが、先月6月は4冊も某ヨから始まる家電量販店で漫画を買ってしまった。

新SSDと新OS

  気が向いたのでまさかの2本立て。
  ウィンドウズを10にアップグレードした。それに伴い、システムドライブもアップグレードした。詳細は画像で〜の方に書いちゃったので、その他のことを。まず、何度やっても覚えていない新品のドライブのお作法。だからフォーマットしないと使えないんだってば!(苦笑) 繋いだけど認識しなくて初期不良かと焦る私。いや、認識はされていたけど、マイコンピューターでドライブが見えなくて大変だったなあ。初期化しないと表示されないのをすっかり忘れていた。で。最初は8.1をクリーンインストールするつもりだったんだけど、前に何かでクローン技術の話をちらっと目にしていたのでそちらを採用。あちこち自分流にカスタマイズしまくった状態をそっくりそのまま引き継いで、ハードウェアだけを新しくできる! 素晴らしい技である! で、このクローンのやり方も失敗して一度やり直している。繋ぎ直したら起動ディスクがありまへんみたいなことが画面に出てきて大変に焦りました。我ながらパソコン触るの下手くそだわー。新SSDでパソコンを起動して、いよいよウィンドウズ10へのアップグレードである。無償アップグレード期限まで1ヶ月を切った今更のように、あの押しの強かった「ウィンドウズ10にしてみない?」ポップアップが消えて何とも言えない気持ちに。マイクロソフト側もこう思うに違いない。コイツ、こっちが勧めてるときは嫌がってたクセに、諦めたらアップグレード開始しよった! そう思われたかどうかは知らないが、アップグレードにとても時間がかかった。ファイルをダウンロードしようとしたら、何かのチェック?みたいなのが始まって、なかなかダウンロードが始まらない。ダウンロードも時間がかかって、終わったと思ったらそこからまた何かやっている。俺ぁてっきり何か不具合が起きて固まってるんだと思ったね。一度停止してやり直したんだけど……余計に時間が掛かっただけだった。途中でブチ切れて日課のランニングに行って、戻って来たらようやくアップデート開始の画面になっていて、OKボタンを押して風呂に行って、戻ってきたらウィンドウズ10になっていた。
  見た目が少し変わっただけで、8.1との違いはまだよく分からない。もう少しあちこち触ってみれば「おー、ここがこうなったのか!」というのが分かるかもしれない。とりあえず今は、前にできていたことが一つできなくなったことを確認している(毎度ながら、まず最初に「できなくなったこと」が発見されるのは何とかならんのか)。あと、「見た目が少し変わった」ことのうちに、「フォントが見にくくなった」ことが含まれている(苦笑) そういやどこかで読んだ気がする。10のフォントは何とかならないのか!っていうどこかの誰かさんの叫びを。でも、そういう人のうちのパソコンの扱いに長けた人が何とかしてくれてるんですよね。とりあえずフォントは元に戻しました。とりあえず今は一安心。

(2016-49 07-01)


▲ 過去ログ一覧へ ▲ ▲TOPページへ▲