平成23年12月10日
21時55分頃 21時55分頃
寒いのと厚い雲が出たのとで一旦退却。三脚をセットし直すのが大変だが、多分雲が切れたらどうせ大きく位置がずれているはず。というわけで中間報告。10分で思ったより大きく欠けたので、完全に食われてしまうまでそう時間がかからないだろう(雲が切れるよりも先?)。おっと、雲が切れたようなので再び庭に出よう。
平成23年12月10日
―約1時間前― あと1時間で月食が始まるらしい。しかしながら空を見上げると……雲がかかっていて月が見えない。ピーンチである。さてどうなることやら。
平成23年12月9日
USAVICH SEASON4 11月25日に発売されたらしい『USAVICH SEASON4』を2週間遅れで入手。早速視聴したので”感想文”でも。 SEASON3 からの続きで、ズルゾロフの住んでいたビルに住み着いたプーチン&キレネンコ。今回はSEASON3 の途中から登場したメカキレネンコことメカネンコ1号に、プーチンが様々な機能を付け加えようとして起こるドタバタ劇。例えば「クッキングマシン」では得体の知れない料理を食べさせられてしまったプーチン。「洗濯マシン」はお約束過ぎる流れだが、服だけじゃなく本体も洗濯されてしまったり。キレネンコは相変わらず超マイペースでスニーカー雑誌を読んでばかりなのだが、邪魔をされると切れる。矛先はメカネンコ1号なのだが、メカネンコ1号もなかなかのやり手。対等とまでは行かないものの、ある程度応戦して簡単にはやられないのはシリーズ中新機軸かもしれない。最終話でポリス2人組に居所を突き止められてしまい、メカネンコ1号を改造して車と融合させたもので逃亡開始。これはもう、確実にSEASON5 に向けてやる気満々だね。 まあなんていうか、ウサビッチは最初のシリーズのインパクトが大きかったわけで、4シリーズ目ともなると若干飽きてしまう。シーズン3で既にパワーダウンしてたしね。ただ、シーズン1での「監獄生活」、シーズン2の「逃亡生活」が設定を活かして面白かったので、シーズン5で再び追われることになれば……またまた面白さが復活するかもしれない。ということで、一応次に期待しよう。
全く関係ないが、覚え書き。明日皆既月食が観測できるらしい。気が向いたら観測とか撮影とかする予定……なんだけど夜は寒そうだなあ(橘雪翼は暑いの平気で寒さには弱いのです、念のため)。おっと、デジカメ(α350)の電池はチェックしておくか。
平成23年12月8日
これまで何度か毎日更新をやめようやめようと思いつつ、気付いたら毎日更新している。ただ、最近ネタはあってもそれを文書にするのが億劫に感じる日があったりする。実はある程度メモ帳(ウィンドウズに標準で入っているソフトだ)に書き溜めているものがあるのだけれど、そのままコピー&ペーストして出せるところまで持って行っていないので再編集する必要がある。そこまでやってあるのに、その再編集の手間を面倒に感じたりするわけだ。そろそろ潮時かなあ。そんな風に思っているのだが、でもやっぱり気付いたら毎日更新する日が戻ってくるかもしれない。 そんなわけで、また明日。画像で〜ネタもいくつかあるので、気分が乗ってきたらいつもの侃侃諤諤調になるだろう。
平成23年12月7日
今日もまた後輩に数学を教えていた……実はあれから毎週水曜日そうなのだが、あんまネタにしまくるのもどうかと思って黙ってた。で、明日中間試験らしいのだが……かなり不安。果てしなく不安。たまらなく不安。詳細は割愛するけど、今季の単位落とすと田舎へ強制送還の可能性アリらしい。そんなわけで今日やってて思ったこと。さよなら日本海と一緒にさよならしそう。
……武運を祈る。
平成23年12月6日
この前バッティングセンターに行ったときのお話。小学生が母親に連れられて遊びに(練習しに?)来ていた。多分甥っ子と同じぐらいの。で、ガンガン打っている。まあ「ガンガン」かはちょっと微妙だが、何人かいるうちの1人2人はしっかりと打っている。うちの甥はバッティングセンターに連れて来ても(*1)、マシンの投げるボールにビビッてへっぴり腰。そういうわけだから私が誘っても「行かない」の一点張り。んー、どこで差が付いたんだろうなあ(*2)。おまけにその日は、やはり同じぐらいの女の子もバットを持って打っていた。「女の子ですら打ってたよ」と言って甥が燃える性格なのかどうか……試してみる価値はありそうだが、姉の曰く「そんなん全然ダメに決まってるよ」。さいですか。 さてさて、最近右打ちと左打ちとでは、前者は結構キてるけど後者がズタボロ。以前、左の方が良かった時の調子の良さを自己評価すると…… 右:左=30:70 ぐらいになる。これで右の調子が上がってくると、 右:左=60:40 という具合に逆に左打席がイマイチになってきたりする。で、今どれぐらいかというと…… 右:左=80:30 ぐらいかな……? ここで鋭い人は「100越えてるやん!」と突っ込んでくれたと思う。そう……あくまで自己評価なのだが……今まで総量同じで左に揺れるか右に揺れるかだったのだが、ここ最近は少しだけ成長したような気がするのだ。左の最悪期には「80:20」だったのが、右の調子を維持したまま少しだけ回復したような気がするので……この調子で右を維持したまま左の調子を元通りに出来るかもしれない! と淡い期待を抱いている。また右がズタボロになって、気が付けば総量が100に戻ってる可能性もありそうなのが私なのだが。ちなみに昨日今日と背筋の筋肉痛で何もできない。少しは加減と言うものを知れよな……。
*1 厳密には私が連れてくるんじゃなくて、義兄が車で連れて来るのだが *2 ンなもん、人生差が付くところなんて至るところに存在してる
平成23年12月5日
部屋の整理してたら何だか段々深みにはまっているような。深みにはまる要素がある時点で既に深みにはまっていると言えなくもないのだが。とりあえず続き頑張ります。また明日の更新をお楽しみに。
平成23年12月4日
相変わらずSBBにぞっこんですが、大丈夫。模型製作も細々と進んでおります(細々やったらあかんやん)。 まず京阪9000系の塗装を落として7200系に化かそうとしている分。塗装がなかなか落ちない……。ツートンカラーのライトグリーンの部分はほぼ綺麗になったのだが、ダークグリーンがしっかり密着して取れない。塗装自体はライトグリーン、ダークグリーンの順番のはずなのだが、どうしてダークグリーンの部分が残る? とまあ、これは特に今回に限ったことではない。何故か塗り重ねている部分の方が落ちにくいことは多々あるのだ。持久戦で頑張って、最後は細かいヤスリで落とすことになるかな……。 塗装がなかなか落ちてくれないので、京阪京津線の車両たちも並行することにした。260形を大量に、ついで?に500形、600形も。3回目の挑戦となる今回だが、鉄道コレクション用動力を入れた上である程度床下機器も似せるなど、とりあえず”決定版”とする予定。まあそのうち、ライト組み込みのノウハウとかが出来てきたらさらにもう一回作るかもしれないが、どうやら当面それはなさそう(ってダメじゃん)。260形は後回しにして、楽?な500形600形から作ることにした。鉄コレ動力は幅が狭いので、今までは車体に対して隙間が多くてスペーサーを入れていた。だが今回は逆。京津線の車両の方がさらに狭くて幅が足りない。どこかでみた作例では鉄コレのフレームを削っていたのだが、私は故障時の交換のしやすさを考えて車体の裏側を削ることにした。これがまた面倒で面倒で……(苦笑) まあ削る手間自体はいいのだが、削りカスがうざったい。カンナクズのような削りカスが大量に発生するのだが、静電気?のせいか手に纏わり付いてうざったい。今とりあえず1両目を頑張っている最中なのだが、260形では合計6両加工する予定じゃなかったかなー。そう、例の、またしても、一気にたくさん作りたい病が発生していて(苦笑) 260形には1次型から4次型までが存在したらしい。片開きドア両運転台車(1次型)、両開きドア両運転台車(2次型)、両開きドア片運転台車(3次型)、両開きドア片運転台ウィンドシルなし(4次型)の4種類。このうちキットから容易く作れるのが1次型と2次型。キットの部品そのまま(但し動力を入れる車両は……裏側を削る(苦笑))。2次型は両開きドアの側板を両運転台化しないといけないので切り継ぎが発生。2、3次型共通で、両開きドアの側板にはウィンドウシルがないので付け足す必要がある。さらにもう1本、京阪特急色(オレンジ、レッドのツートン)が作りたくて、さらに以前作ったときの何故余っているのか分からない部品を活用すると、ポール時代の車両が1両作れそう。てなわけで11両計画していて、うち6両が動力入りとなる。塗装の都合もあるので一気に行きたいのだが、そういう意味では特急色は後回しで構わない。というわけで、側板の裏側を削るという地味で楽しくない作業を少しでも分散するために、8、3分けで作るのが良さそうだ。う〜ん、面倒だが頑張ろう。
平成23年12月3日
尼崎の駅前を歩いていて知ったのだが、今日は映画『けいおん!』の封切の日。というわけで早速見に行ってきた
――人を尼崎駅で見かけた。『けいおん!』風のビニール袋を持っていたので多分間違いない。心なしか幸せそうだった。
――だーが残念だったなあ!
俺も今日幸せなんだよ! むっちゃ幸せなんだよ!! 負けねえからな!!!
陳謝と提言。テンションおかしくて見苦しいことをお詫び申し上げます。あまりまともに相手をしないほうが良いかと思われます。 まあいつものことなんだけどね。さてさてところで、今日テンションが特に高い理由は何でしょう?
1.恋人が出来た 2.諦めていた物が手に入った 3.映画『けいおん!』面白かった 4.Re460を買った 5.IC2000カッコいいっす
平成23年12月2日
……ん? 知らぬ間に『USAVICH Season4』が発売されている。俺に何の断りもなく!!!(そりゃあんたの情報収集力が足りへんかっただけや) というわけで、なるべく速やかに購入してこよう。 同じところがつくっている『やんやんマチコ』というアニメーションがある。第1話(まあまあ面白かった)が発表されてから以降沈黙を保ち、第2話が発表されてまた沈黙(グッズは作っていたらしい)。やる気ねーなーと思っていたら、未公開の第3話を含むDVDが発売されるようだ。しかしながらあの短いアニメをたった3話でDVD1枚にするとは……。ウサビッチですら13話なのに、容量の無駄遣いだ!
『マリオカート7』が発売されたので購入を検討中。何色にしよっかな〜
――ん?
本体カラーの話ですよ〜。マリオカートは1色だけですよ〜。ポケモンじゃないんだから。現在販売されている3DSのカラーは5つ。黒、白、青、赤、ピンク。青か赤か白で悩んでいて、義兄が青を持っているらしいので赤か白にしようかと。DS、PSP、PHSと赤で統一(?)しているので、3DSも赤にすることが現在有力。でもそろそろ変えてもいいしなあ。 元々赤と言う色は好きではない。青が好きで、これはおそらく最寄り駅に走ってくる電車の色が大きな影響を与えたものと思われる。赤がカッコイイ!と思ったのはRX-7が最初じゃなかろうか。DSを赤にしてからはPSP、PHSと続き、おまけに今マウスまでが赤い(笑) 前に悩んで黒を買ったソニーのコンパクトデジカメだが、今更ながらに赤にしておけば良かったかとプチ後悔中。でもあんまり使ってないからどうでもいいかもね。ウォークマンはいい赤色がなかったので違う色だが、こちらもやっぱり赤いのがあれば買っていた可能性は高そう。そして最近ハマっているRe460も、最もベーシックな赤が一番カッコいい。うん、これは赤で突き進むべきかな。
平成23年12月1日
来年からプロ野球球団の応援優先順位が変わります。今まで某Gが一番下だったけど、そのはるか下に某YBが位置することになります。G対YB? 全力でGを応援しますよ。まさか人生でGを応援する機会が発生するとは……。交流戦の某SB戦もSBを応援。もっとも、SBも似たりよったりな嫌い度数なんだよなあ……。某Dよりはマシか……? いつもチェックしているスポーツ紙のサイトを見ていると、漫画家のやくみつるとか言う人は横浜ファン”だった”らしい。新しい親会社が気に食わないとかでファンをやめるとか。そもそもその某Dのことが大嫌いらしくて、こやつなかなか我輩と気が合うではないか。もっとも以前何かで読んだやくみつるのコラムは……私とほぼ正反対の意見を書いていたような気がするが……まあいいや。この件に関しては共同戦線を張るとしよう。尤もみつる氏にしてみれば、私に共同戦線張ってもらっても大して嬉しくないだろうけど(笑)
|