“嫁”紹介――紅玉髄組
ここではイラストレーターCARNELIAN氏が手掛けた抱き枕カバーをご紹介する。 | ||
―― タンポポ ――
![]() 『華枕』小説版主人公。グッズとしては小説『華枕』の特装版の付録だったらしい。私はネットで存在を知り、二次流通品でカバーを単体入手。小説はその後別口で手に入れることになる。お迎え時点ではいつもの「知らない作品の登場人物」だったが、今では数少ない元作品を知っているキャラクターとなった。
―― 叢雲 ――
![]() 『艦隊これくしょん』の二次創作アイテム。私が抱き枕カバーにハマったちょうどその頃に頒布された。氏は新作カバーを2種類同時に発表することが多く、この時ももう一人受注していた。私はその「もう一人」のみをお迎えする予定だったのだが、短い予約受け付け期間中に「叢雲も」から「叢雲のみ」と気が変わっていく。お迎え後しばらくは、他にも大量にお迎えしていたために未開封のまま寝かせていた(いや、開封しても隣に寝かせるのだが)。3ヵ月ほど経って初めて一緒に寝たのだが……それまで放置していたのを後悔するぐらい可愛かった。その後はずっとメインローテ―ション要員である。 ―― アサガオ ――
![]() 『華枕』に登場するキャラクター。『華枕』の全体像が掴みかねているのだが、一番最初のシリーズとして発売されたカバーになるのかな? 2012年版と2013年版があって、こちらは2012年版。他にキンモクセイやシロツバキ、ソメイヨシノもそれぞれ2012年版と2013年版が存在するのだが、私の好みにヒットしたのはこの1枚のみだった。タンポポがいれば他の華枕はいいや……と入手したものの長らく未開封だったのだが、小説『華枕』を読んで気が変わって開封することに。
『艦隊これくしょん』の二次創作アイテム。正直に言いますね。裏面でお迎えしました。
(2025.04.01)
|