趣味の悪い写真集

最初の日は見事失敗

  2月某日、撮影開始初日である。少し早めに家を出て普通列車で練習すればいいものを、朝に弱い私は起きれなくてギリギリの時間になり、慌てて撮ったから大失敗(笑) 露出オーバーで、構図的にももう少し工夫のしようがあった。

デジタル編集
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  上の画像を、RAWファイルから編集してもがいてみたもの。やっぱり電線が邪魔で微妙なことに変わりはない。

繰り返す失敗
(画像をクリックしても大きな画像は表示されません

  2回目の挑戦。電線をクリアすべく構図を変更してみたが、やっぱり大失敗。早めに行って練習しておけばこんな失敗繰り返さずに済んだはずなのに(2回目)。言い訳しておくと、この日は少し早めに家を出た。しかし、「焦って行ってこけたりしたら大変だよね」とゆっくり走った結果、やっぱり時間ギリギリになってしまったのだ。

二度あることは……?
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  2回目の失敗の後に気付いた。上から撮ろうとするから難しいんじゃないの? というわけで、3度目は下りのスロープ途中に位置取りを変更。ご覧の通り、名撮影地とはならないだろうけど、それなりにすっきり列車が入るようになった。この日ようやく早めに撮影ポイントに到着して、事前に普通列車で練習確認することが出来た。その成果あってのこの写真……なのだが、実はこれも大失敗。その前の日の撮影の時に変更した設定を元に戻すのを忘れていた……RAWファイルが記録できていない!!
  ところで、381系の引退及び289系の運航開始がいつになるのか知らずに撮影していた。この日はダイヤ改正の後で、残り時間があまりないと感じながらの撮影だった(実際はたっぷりあった)。

下りこうのとりを後追い撮影
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  4月に入った。この日は少しダイヤが乱れていたようで、上りが来る前に下りのこうのとりが通過して行った。後追いだけど、381系であることだし一応撮影。ん? ちょっと待てよ。下りもこのタイミングで、しかも381系で走るのか!

とりあえず最低限はクリア
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  上記の後、遅れて上り列車がやって来た。ようやくJPEGとRAWの同時記録でそれなりの写真が撮れた。架線柱の影がうっとおしいが、前面にかからなかっただけでもマシと思おう。架線柱がなければ381系は走れない。

曇天の下で撮影
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  自転車で20分少しのバッティングセンターに行く前に、最も気にするのは何か。安全? それは「走っている最中」である。行く前に気にするのは天候。行きもしくは帰りに雨が降ってくると面倒である。傘差し運転など以ての外。雨合羽着て走るにしても、距離が長いと大変。というわけで、なるべく晴れた日に行く。でも、この日は曇りの日に出撃した。曇りなら下りこうのとりが撮れる。上りの時は気合が入ってなかったせいか、傾いて画面カツカツになってしまった。

下り列車、カーブのせいで編成全体は入らない
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  言い忘れていたが、上り列車は全て標準ズームで撮影している(キットレンズの 「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R」)。下り列車の撮影には焦点距離が短かったので、上りを撮影した後すぐに移動して望遠ズーム(同じくキットレンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」)に交換。時間の猶予はあまりなく、練習できる普通列車も通過せずだが、ここはそんなに難しく考えることがなく普通に撮影できた。

少し広角気味に
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  架線柱の影をなるべく目立たなくするために、広角気味にして撮影してみた。Exif情報によると(デジタルになって便利になったなあ)17mmだ。

晴れていると前面は暗くなる
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  そして大慌てで下り列車の撮影準備。やはり前面が陰ってしまう。完全逆光じゃなくて斜光ぐらいなので、真っ暗というわけではないのだが。この日は6両編成だったので、写っている最後尾の車両にもパンタグラフが見て取れる。

少し惰性入って来た
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  5月に入り、回数も増えてきて少し惰性が入って来た? そろそろ289系が楽しみになってきた頃かもしれない。

この日も6両
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  ところで、さっきレンズ名を書いたことから分かる通り、撮影に使ったカメラはE-PM2である。何故α77や、OM-3Ti、α-9でないのか? バッティングセンターが主目的だからである。大きな荷物にしたくなかったのと、荷物は自己責任なので、何かあった時に失われても被害の少ないカメラにしたのである。こういうところでもE-PM2買ってよかったなあって思う。

ちょっと明るめ
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  この日は少し雲が出ていて、太陽が隠れたりして露出設定が難しかった。シャッター速度を半段落としたのだけれど、列車が来たときは日が差してやや明るめとなった。そのせいで強調されたのだろうか、“ヒゲ”の側面部分が色褪せている。

こちらはやや意図的?
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  こちらもちょっと明るめ露出。撮影当時のことははっきり覚えていないが、こちらは前面が陰るのを意識して意図的に明るめで撮影してみたような記憶がないでもない。

再び曇りの日
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  曇りの日の方が全体的に柔らかい雰囲気にはなる。架線柱の影も出ない。でもやっぱり、お空が青い方が綺麗に見えるなあ。Exif情報によると、露出値は1/500、F5.6、ISO200で、晴れの日と一段しか違えていない。

枝が伸びてきた
(当然だけど、この画像に大きいのは用意してません)

  6月で暑くなってきた。植物も伸びてきて……はっきり言って邪魔(笑) いや、こちらが文句言える立場じゃないんだけど(笑) 少しずつ撮影に影響してくることになる。

ああ……傾いた……
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  撮影は完全時系列順で、上りを撮った後上の写真を撮影したようである。そのせい?なのか、ちょっと右に傾いてしまった。他にも傾いてる写真が何枚かあったけど。ちなみに三脚は立てていない。ポジショニング的に三脚が立てられないし(下りは可かも)、荷物を増やしたくないし、既に背中にバットを背負っていたというのもある。そう、背中の長い荷物は三脚じゃなくてバットだ。

今度は逆に傾いてる?
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  この日も曇り。撮影は7月上旬で、多分まだ梅雨が明けていなかったのだろう。撮影にも飽きて来て、とっとと289系に切り替わって欲しいと思い始めてた頃かも。軽くて小さいとはいえ、一応貴重品に分類される物はバッティングセンターでは邪魔だ。

ダイヤの乱れ
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  ちょくちょくダイヤが乱れるのだが、この日はレンズ交換をする時間がなかった。標準ズームを目一杯伸ばし、そして高架下の陰に入る前のタイミングで撮影。ここまで引けば、4両ならば編成全体が入る。

のろのろ運転だった
(一応大きい画像用意しました)

  ダイヤの乱れは上りだけかと思ったら下りもそうだったようで、非常にゆっくり通過して行った。あまりにもゆっくりなので、通過中〜後追いをさらに何枚か撮影。そのうちの1枚を掲載してみる。

いよいよ撮影しにくくなってきた
(大きな画像はありません)

  7月下旬。いよいよ周囲の木の枝が撮影の邪魔になって来た。どうしようか悩み始めたがその必要はなかった。何故ならばこの日が最後の撮影になるのだから。

後ろの方が生い茂った木に隠されている
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  前々回ぐらいから怪しかったのだが、編成の最後の方が生い茂った木に隠されるようになってしまった。ズームを広角気味にして手前に引きつければ少しはマシなんだろうけど……

すれ違う381系こうのとり
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  この日もダイヤが乱れていて、上り通過中に下り列車がやってきた。どうせすれ違うなら下り撮影ポイントですれ違って欲しかったのだが、そうだとしてもレンズ交換が間に合わなかったかな。

下りは後追いにて撮影
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)

  先述の通り、この日の撮影が最後になった。381系降板までにあと3ヶ月あったが、私にとってはこれが「さよなら381系こうのとり」である。そういやトミックス、製品出さなかったなあ。

  この下に、閲覧注意のすね毛画像載せときます(笑) 撮影ストップの原因となった傷の一年後の姿。傷跡よりすね毛が閲覧注意です(笑)





























1年前の傷跡

  1年前に自転車で転倒して怪我をした左膝。1年経つがまだ傷跡が残っている。傷みとかはないんだけど、この治りの悪さには凹むわ。ひょっとしたらずっとこのままかも。

(2016.08.11)

▲お戻りの際は、ブラウザの機能をご利用いただくようお願い申し上げますm(_ _)m▲