ようやく完成、タヴァサのコンバージョンキット使用の70系新潟色
|
完成予定から遅れることたっぷり2週間以上(3週間近く、かも)。ようやく完成した、タヴァサホビーハウスのコンバージョンキットを使用した70系の新潟色4連だ。左から順にクハ75(017)、モハ70、モハ70、クハ76(001)。括弧書き内部は"一応"特定ナンバーだ。モハ70は詳細資料もないので、キットの説明書のままに。まあクハ75もクハ76も"説明書の通りに"選択パーツ他で特定ナンバー?化している、という程度だが。 |
クハ75017の前面
|
ちょっと塗り分けラインがガタガタになってしまった。理由があるのだが、失敗した物の理由を語るのは言い訳に過ぎないので説明はしない。で、鉄道コレクションの70系の新潟色4連の片側のクハに75が入ると判明。したために、鉄道コレクションとの差別化を図るために別タイプのものを作ることにした。その結果選択肢は一つしかなくて、前面にキャンバス押さえの露出したクハ75017を作ることになった。拡大画像のヘッドライトの上、前面の上部のフチに一段出っ張ったところがあるのが分かると思うが、それがそれである(意味が分かり辛い文章だな)。クハ75017は奇数向き(*1)で、既にキットを購入していたクハ76も奇数向きの車両。両側の先頭車が奇数向きになってしまって編成としてはおかしいのだが、まあ模型だし、細かいことは気にすんな。と自分に言い聞かせている。
|
クハ75の連結面側
|
クハ75の貫通扉は2枚入っていた。最初見たとき何故2枚入っているのか理解できなかったが、取り付け穴の位置を見てピンと来た。一方は貫通扉が閉まったノーマルな状態、もう1枚は画像の通り、半開きの状態のパーツだ。こういうお遊びは大好きなので半開きの方を採用。編成組んじゃうと本来見えないんだけどね。でも見えないところに手間をかけるのが江戸っ子の粋ってやつで。でも私は江戸っ子じゃないけどね。 |
2両のモハ70は若干違うタイプ
|
2両あるモハ70は違うタイプを選んでいる。画像を切って張り合わせたのだが、どうしてこんなに色が違うんだろう……実物を確認すると、どうやら左の車両、赤の塗り方が足りなかったっぽいです(苦笑) まあ旧型国電の場合、色が揃ってないこともあったらしいので……ということで諦めよう。 |
前作と並べてみる
|
左は以前作った新潟色。グリーンマックスの70系セット6両をそのまま作ったものである。考えてみれば新潟色の70系を作るきっかけになったのはグリーンマックス(キットの製作自体、きっかけはグリーンマックスなのだが)。一口に70系と言ってもいろいろあるが、何故か新潟色の編成をセットにしたものを発売していた(最近は生産されていないようだが)。別に新潟色の編成になっているからそれをそのまま新潟色で作らなくてはいけないと言う法もないのだが、旧国らしからぬそのカラーリングに魅せられてしまった。 (2009.12.14)
▲お戻りの際は、ブラウザの機能をご利用いただくようお願い申し上げますm(_ _)m▲ |