今度はプラ製HOキット

プラスティックのHOのキットなのです

  HOのキットは、圧倒的に金属製のほうが多いのだが……たま〜にプラスティックのもある。で、これは、先日発売になった「玉電デハ80形」という車輌のキット。玉電というのは、正確には東急の玉川線になるらしい。ま、何を隠そう、あまり詳しくないんだけどね。雑誌の広告を見ていて、とあることが気になって、値段も(HOとしては)手頃なので購入に至った。もっとも、東急なんて全然知らないし、デハ80形も詳しくない。某Nゲージのメーカーが「そんな感じのを製品化してたっけなあ?」という程度の知識である。というわけで、買って、そして、自分の好きな色に塗っちゃえ♪という軽いノリで購入。まあとにかく、とあるパーツがあまりにも面白すぎたので、ちょっと触ってみた買ったのだ。

こ、この動力は……

  奥が、この玉電デハ80形用に新規に起こされたと思しき動力ユニットである。最初雑誌広告を見て思った――「鉄コレ動力やん」。比較写真を見てもらえれば分かるとおり、手前の鉄道コレクション用動力(ウェイトは自分でグレーに塗装)を拡大コピーしたような構造になっている。大きい分ちょっと部品の形が違ったりはしているけどね。まあ、この動力が私の気を惹いた。まさかメーカーも動力がきっかけでこのキットが2つ余分に売り上げを伸ばすとは思っていなかっただろう(笑)

  さて、先日から作り始めたのだが……作っているうちにだんだん面倒になってきた。やめよーかなー、と。
  ――キット製作そのものじゃないよ?
自分オリジナルの塗装にするつもりだったんだけど、オリジナル塗装を考えるのが面倒になってきた。最初塗ろうとしたパターンが、実は実車の一時期の塗装のパターンと一緒だったのだ。だからそこから脱却せねばなるまい……と考え始めると面倒になった(笑) というわけで、最初の予定とは違って、普通に「たまでん」塗装(クリーム+緑のツートン)と、東急らしい緑一色を各1両という方針になってきた。もっともその場合、塗料はどれにすべきかが分からないのだが。東急ライトグリーンという塗料がグリーンマックスから出ている。しかし、ネットを検索すると、たまでん塗装のグリーンの方が一色塗りの東急カラーよりも明るい感じがする。そして、グリーンマックスの色見本の印象では、東急ライトグリーンがたまでんのグリーンっぽい気がする。じゃあ一色塗りの緑は何色にすればいいの? それとも東急ライトグリーンで一色に塗り、たまでんのグリーンはもっと明るい色なのか? そしてクリーム色も問題だ。国鉄・JR用のクリーム1号は明るすぎるので……ひょっとしてまた自家調色ですか? やっぱり自分オリジナルの塗装にした方が楽かなあ。

(2008.07.24)

▲お戻りの際は、ブラウザの機能をご利用いただくようお願い申し上げますm(_ _)m▲