『月華』
フィルム写真を掘り起こす その1 |
コメント
|
満月を背景にした、まだつぼみが膨らむ前の梅の写真。不確かなメモだが、2002年(平成14年)2月に撮影したらしい。“カメラの教科書”的なものによると、月や太陽がフィルムに写る大きさはだいたい「レンズの焦点距離÷100」ぐらいになるという。当時の私は、これに真っ向対抗すべくこの写真を撮影した。模範解答としては「÷100」が正しいのだろう。しかし常識に捉われていては写真家失格――と鼻息荒く自分の思い付きを実行に移した。ピントを合わせれば小さくしか写らない月や太陽でも、大きくボカせばこの通り「レンズの焦点距離÷100」をはるかに上回る大きさで写せるのである。撮影したレンズは300mm、“本来”なら3mmのところその5倍程度の大きさでフィルム上に記録されている。ボカした状態で勝負するのは反則かもしれないが、ピントを合わせるだけが写真ではない。少しでも大きくボカすため、梅の枝がレンズの最短撮影距離に来るようにカメラをセットし、絞りも開放のF2.8にした。
(2023.02.21)
|
〈 TOP PAGE 〉 | 〈 侃侃諤諤 〉 | 〈 18%グレー 〉 |