Last Update 2007.5.12 23:00


bitwarpPDA用ZERO3を購入してみたのでレポートページ

 so-netのPHSデータ通信サービスであるbitwarp用のZERO3が2007年の4月に発売されました。
 物は試しと購入してみたのでレポートします。
 時間の都合上、写真は後日アップしていきます。

 1.一式到着

 申し込みの2日後に到着。思っていたよりも早かったです。bitwarpPDA用にカスタマイズされた端末が届くのかと思ってましたが、到着の段階では普通のW-ZERO3(型番WS003SH、以下ZERO3と表記)のようでした。ウィルコムのW-SIMがあれば普通に使えそう。
 一緒に届いたのはと専用W-SIM(ネットインデックス製で型番はWIPS01IN)、bitwarpPDAで使えるようにするための機器認証設定ツールの入ったCD-ROMと説明書き。この機器認証設定ツールを入れないと同梱のSIMで通信ができないようになっているようで、音声発着信やオンラインサインアップを試みましたがいずれもできませんでした。

 機器認証ツールはPCと接続して行います。はじめにActiveSyncをPCにインストールし、PCとZERO3を接続できるようにします。
 接続できるようになったら機器認証ツールをZERO3にインストールします。出てきた画面に従ってやればOK。特に難しいものではありません。


 2.使用の前に・・・

 基本は通常のZERO3と同じなので、大きさやボタン配列等についてはカット。
 ここでは、ZERO3の前に東芝製のPDA・GENIO e830(以下e830と表記)を使用していたのでその比較をしようと思います。

 縦・横の大きさはほぼ同じながら、厚みはZERO3が2倍近くあるので大きく感じます。重量もZERO3の方が若干重め。
 ひいき目に見れば、e830ではデータ通信カードが飛び出ているのでその分はスマートになったと思えなくもないです。

 便利になった点としては、キーボードがついたことで文字入力が簡単になったことが一番(実はあまり使っていない)。

 3.データ通信

 これまで使っていたのも同じウィルコムのネットワークを使うデータ通信カードで、違いと言えば最大通信速度は128kから204kになる等、変調パケット通信に対応したこと程度。
 また変調パケット通信のデータカード(SIM)を使用していても、基地局側も対応していないと従来の通信と変わらないため、私の生活圏ではあまりその恩恵を受けることはできません。

 ...ということで、通信については特に期待をしていなかったのだが、思っていたよりも通信が速くなったように感じた。
 それが点在している変調パケット通信可能な基地局のおかげか、端末(ZERO3とe830)内部の処理速度がよくなったからか、遅延速度が短くなったからかは不明。
 繰り返すが「期待していなかった割には速くなった」という程度であり、人によっては変わっていないと感じる可能性も高い。


 4.各種ソフト

 基本的に「ZERO3対応」となっているものについては使用可能の様子。ただし全ソフトを試していないため「○○が使えなかった!」と文句を言われても困ります。
 また全機能は試していないが、私の使用する範囲で問題なく動いたソフトは nPOPOPERA Mobile for ZERO3324FTPW-ZERO3 MonitorTinyPadUltraGおえかきExPandaGSFinder+
 ctlpnl.exeへのアクセスができなくなっているようで、一部のソフトで動かない/一部に動作不良があるものがありました。
 具体的には DevState(一部使用不可)、 PocketTweak(ソフト起動不可)の2つ。
 ZERO3関係のwikiを見るとctlpnl.exeへアクセスすることで便利に使用できる機能があるようだが、どうやらbitwarp版では使えないようです(機器認証ツールを外せば使えるので、機器認証ツールがアクセスを制限してるor不具合を生じていると思われます)。


 5.最後に

 発売から1年半が経過した初代のZERO3。機能的には後継(?)の[es]やドコモ・ソフトバンクモバイル・イーモバイルから発売されている各種スマートフォンと比べると見劣りする点はあることや、通話が出来ないといったデメリットもありますが、1ヶ月に2107円しかかからないことを考えるとマッチする人には非常にいいPDAだと思います。
 具体的にはZERO3等のスマートフォンで通話しない人・W-SIMの差し替えを考えていない人・エリアに若干の難があることを許容できることの3つでしょう。初期費用の高さが1つネックになるかもしれませんが、一般にPDAは4〜6万程度はする代物です。半年・1年というスケールでは高いですが、2年やそれ以上で考えればそう高い買い物にもならないと思います。

 私としては1年・・・いや半年早くこのサービスが始まっていれば、もう少しブレイクしたのではないかと思ったりもします(根拠薄弱)。また、せっかくなので専用SIMも今後出していけば長期間使えていいと思うので、この場でこっそりウィルコムとso-netに訴えておきます。

本記事作成者:ばりーぼーる(feel Diary)
☆外部へのリンク☆
1.オフィシャル
so-net bitwarp
so-net内のZERO3ページ
製造元のシャープのZERO3製品紹介サイト
WILLCOMのZERO3紹介ページ

この中で出てきた商品名・サービス名・社名等は各社の商標又は登録商標です。この記事はそれらの権利を侵害するものではありません。
非営利目的のリンクフリー・引用OK、これらは連絡不要。著作権をどうこう言うつもりはありませんが、転載したら転載元を明記するなり、連絡するのがマナーとは思います。なお本サイトの内容をそのまま商用に利用することはご遠慮下さい。
本文記載の内容はウソや誤解の無いよう充分に注意しているつもりですが、正当性・妥当性を保障するものではありません。実際の使用・購入に当たってはご自身で充分に検討しますようお願い致します。