+ WRITE +

No.204 もはやシャ蟲エルなんだか、単なる虫なんだか。 NAME : 引き気味 / TIME : 2006/03/17 (Fri) 23:45
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.40b1

★Continue
IMG_000219.jpg ( 152 KB ) より昆虫っぽい方向に振ったら、単なる蟻ですた (´・ω・`)

つか、適当極めて脚描いてましたら、左右対称とかも適当すぎなシャ蟲エルさん。
使徒の中では一番ネタにし易いと思ってるんですが、やはり甲殻類描くのって難しいですね。
キャラとは質感変えたほうが良いような気がするんですが、模索中でございます。


NAME : 名無   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2006/03/18 (Sat) 02:48

お腹の光沢の表現が上手く出てて、蟻っぽさが増幅してますね。
さり気に職種に張力が掛かってる表現だとか、
異種姦におけるハァハァ成分が凝縮してる感じが、またなんとも…。

実は、次回作に利用しようと、私もネットで蟲関連を調べてたり(;´Д`)
今のところサンプルはオオムカデ系ばっかw


NAME : PDX.   Safari 417.9.2 / MacOSX
TIME : 2006/03/18 (Sat) 08:02

 シャムシェルとの質感の違いを強調するのであれば、レイの肌にはハイライトはなくてもよかったかも?
 あと野暮な事を言うと、昆虫は甲殻類ではなかったり。

 


NAME : すとらと   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2006/03/18 (Sat) 13:43

レイは壁か何かに手をついているんですね。
とすると、閉鎖空間の中で追い詰められて、遂には捕らえられてしまい背後から犯されている図といったところでしょうか。
画全体の暗いトーンが、その絶望的な状況を表現しているようで良いですな。
NAME : 引き気味   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2006/03/18 (Sat) 21:37

★名無さん

オオムカデ……。 (;´∀`)
使徒と絡めてモチーフにするとすると、長くてウネウネしてますのは――アルミサエルさんですかね。
スベスベかつもっちりした方みたいなイメージが強かったわけですが、あれは実は目を凝らして見ると、という方向に走ると『ベターマン』になっちゃいますか(w

★PDX.さん

ちゅ、中学生理科レベルの凡ミス…… orz
肌ハイライトの方はキャラ書くときの楽しみみたいなものですから、出来れば使徒の方をどうにかしてみたいもんです。
これもはじめは主線を筆書きタッチで描いてみたりと試していたのですが、最終的にはあんまり意味が出せなかったようですわ。

★すとらとさん

足のポーズ付けを、せめて左足首だけでも角度を変えてやれば壁に手を付いたポーズだとか、ありがちにガラスに押し付けられたポーズに出来そうな。
……いや、実は四つんばいを地面から見た構図のつもりで描いたものなんですが、そうとは見辛いですね。
小細工ということで、地面に落ちた汁溜りを追加して重力方向を演出してみましたが――。

http://www.saiin.net/~evangel/060318REI_1.jpg

これまた分かり辛いだけのようで (;´д`)
もう少しキャンパスサイズを大きく取っておいて、背景に月夜とかそれを周囲から円状に囲む木々とか入れると分かり易い説明になった気がします。

しかし、メモリが少ない環境ではこれくらいが限界なのですた。


NAME : 一条   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2006/04/23 (Sun) 18:31

それはさだめ、さだめは……
↑の挿絵として、採用されたら良いかも♂
NAME *
MAIL
HOME PAGE URL
http://
MESSAGE *
PASSWORD * FlowerPanic  
* パスワードは半角英数で8文字まで有効です。

[BACK]

BBS NOTE 7.31c Basic 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)