■ No.199 ハネ毛強調しすぎたらカニになったような、 NAME : 引き気味 / TIME : 2006/03/03 (Fri) 12:20 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.30 ★Continue ![]() てか、最低限アスカの基本的な髪の構造としては、ハネた房はヘッドセットの後ろから生えてるのが正解の筈なんですけどね (;´∀`) やはり、描いた後で時間を置いて見直すとボロボロ問題点が出てきますか。 全身を描かないと練習にならないということで、書き易い頭身探しのつもりで描いてみたんですが。 全身を描くとなると、もっと大き目のキャンパスに(今回はこれが50%縮小)描き出さないと目ですとか指先ですとかは書きこめないんですが、そうなると今度は主線に細かい修正を掛けはじめて時間を取ってしまう罠。 TIME : 2006/03/03 (Fri) 20:53 髪型に違和感を感じたのは、正に引き気味さんの自己分析の通りだと思う。 けど、ほんの少しですが、しっかりとアンダーヘアを描いて下さっているのは、ヘアスキーの私としては嬉しいかぎり。 カスタムプラグスーツは、ちょっと最近の特撮モノの影響を受け過ぎたかなぁ、といったところでしょうか。 TIME : 2006/03/03 (Fri) 21:49 なんかこの目つきにデ・ジャブを感じるけど、それが何か思い出せない(^_^; TIME : 2006/03/03 (Fri) 22:08 ステル○゛ィアの蟹娘!!とか思ったのは秘密。 (だって、あっちの方がもっと蟹だしwww) カスタムプラグスーツというアイデアにハッとしたり。 それに作りこみが凝ってて良い感じです。 そしてソックスは履かせたままというのがさらに良いでつw TIME : 2006/03/03 (Fri) 23:21 吊り目な事にまず違和感を覚えたわたし。 そして唐突に、目の形と大きさがグリフィスを思わせたことに気がつきました。 蟹って言うより鷹って感じ。下半身が無防備過ぎるところが、引き気味さんの趣味なのかな、と思いましたよ。 TIME : 2006/03/04 (Sat) 07:05 カニの辺り、ちゃちゃっと直してみますた。 http://www
ロリロリ言われてるので、そこ思い出してヘア追加してました。 ★PDX.さん リン@魔法少女アイとかじゃないですかね>目つき ★名無さん ステルヴィアは見てないんですよね。 ★なーぐるさん ニエぇぇ……ニエェ……、とか言われてるアスカさんですと中の人もまんまですが、高いとこから無表情に見下ろしてるアスカさんも、それはそれで! TIME : 2006/03/04 (Sat) 10:41 ノートからの試し書きw 左、ミクロマンを思い浮かべてしまいました(;´∀`) >ステルビア TIME : 2006/03/04 (Sat) 19:57 To 引き気味さん あ〜なるほど、たしかにリンは明確にツリ目でしたもんねぇ。 TIME : 2006/03/05 (Sun) 01:29 ★コースケさん ミクロマン版プラグスーツアスレイって商品もありましたねぇ……。 ★PDX.さん 結亜などの一部を除いて、黒木キャラは大体つり目ですね。 |