+ WRITE +

No.182 自家製コラ (;´∀`) NAME : 引き気味 / TIME : 2005/12/05 (Mon) 21:39
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.10

★Continue
IMG_000196.jpg ( 115 KB ) アスカに合わせて線いじったり、塗り直したり。
この調子でヒカリとかマナとかマユミとか増やしていったりしても楽しそう(w

しかし、液晶モニターとCRTモニターの見え方の違いって難しいですね。
色は確かにCRTの方が的確に表示してくれるんですけど、液晶だと格段に明るく映してしまいますから、下の誕生記念アスカの背景なんて、CRTだと殆ど黒ベタですもん。


NAME : AS狂   MSIE 6 / Win98
TIME : 2005/12/05 (Mon) 22:17

シンジに調教されまくったレイがサポートで、アスカをこれかシンジの性奴にするシーンに見えてきた。
ちなみにアスカはそれを望んでいる方向で
NAME : コースケ   NN 7.1 / Win2000
TIME : 2005/12/05 (Mon) 23:57

確かに液晶は眩しいですね
どんどん輝度落としてます(;´∀`)
NAME : 名無   MSIE 6 / Win2000
TIME : 2005/12/09 (Fri) 00:20

題名がみょーにツボだったりw
「粘液」の軌跡が判る感じがいいですね。
今後、キャラが増えていくとなると、粘液はどこまで飛ぶ事になるのやら、、、。

>液晶とCRT
明度にやっぱり差があるんですねぇ。
お絵描きは専らCRTなんですが、液晶で見ている方用にノートで色味チェックとかした方が良いんでしょうか?


NAME : 引き気味   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/12/09 (Fri) 00:54

液晶で見ていると色がいい加減になりすぎて、CRTでは「Σ(゚д゚lll)」ってことになる時がありますね。
逆に、CRTの輝度で影とか濃い色での塗りつぶしをした後、液晶モニタで見てまだ全然塗り潰せてないことに気付いて弱ってみたりですとか。
色や輝度の設定はそれぞれで仕方が無いことですけど、両方チェック出来る環境なら、一応しておくに損は無さげです。
NAME *
MAIL
HOME PAGE URL
http://
MESSAGE *
PASSWORD * FlowerPanic  
* パスワードは半角英数で8文字まで有効です。

[BACK]

BBS NOTE 7.31c Basic 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)