ロングシート特急「運番197」使用編成



 普段は、京都線の特急には二扉クロスシートの6300系が使用されています。
 しかし、土曜ダイヤと日曜・祝日ダイヤの日に、一本だけ、下り(梅田行)の特急として一般のロングシート車が使用されています。(1997年3月改正のダイヤ)
 この列車の運用は次のようになっています。
 使用されるのは8連の編成で、特に使用される編成は決まっておらず、2300系と6300を除くすべての系式のさまざまな編成が使用されます。(2300系には8連の編成がないため)

運番       15007   16006   17007   18006   197    
    回送   急行   急行   急行   急行   特急   回送
                                          
河原町   1541 1547   1734 1747   1934 1950    
                 
高槻市     1614   1710   1814   1910   2010   正雀
                 
梅 田       1638 1647   1838 1847   2032 2038

※ 197特急は、河原町駅3号線(急行用ホーム)から発車、梅田駅1号線(特急用ホーム)に到着する。




 今までの運用編成の記録

 凡 例

  (2)…二号表(日曜・祝日ダイヤ)
  (3)…三号表(土曜ダイヤ)

 各系式ごとの補足

  ・3300系
    すべて方向幕車で、先頭車前面の幕も従来型(狭幕)なので、補足説明は無し

  ・5300系
    (狭幕車)…先頭車前面の幕が従来型(狭幕)
    (広幕車)…先頭車前面の幕が新型(広幕)
    (標識板車)…標識板車(簡易手動方向幕付)

  ・7300系
    先頭車前面の幕はすべて従来型(狭幕)
    (白帯有)…車両上部が白色塗装されている
    (白帯無)…車両上部未塗装車(全身マルーン)

  ・8300系
    (額縁車)…先頭車前面が額縁型の編成(狭幕)
    (くの字 A)…先頭車前面がくの字型の編成で、車両番号が金属板のもの(広幕)
    (くの字 B)…先頭車前面がくの字型の編成で、車両番号が電照式のもの(広幕)



1999年

(3)11/13(土) 3323F
(2)11/14(日) 8333F(くの字 A)
(3)11/20(土)  ?
(2)11/21(日) 3315F
(2)11/23(火) 3327F
(3)11/27(土) 3320F
(2)11/28(日) 5304F(標識板車)
  (3)12/ 4(土) 3309F
(2)12/ 5(日) 5315F(広幕車) 
(3)12/11(土) 3331F
(2)12/12(日) 3309F
(3)12/18(土) 5317F(広幕車) 
(2)12/19(日) 5313F(広幕車) 
(2)12/23(木) 3324F
(3)12/25(土) 3315F
(2)12/26(日)  ?
(3)12/29(水) 3331F
(2)12/30(木) 5319F(広幕車) 
(2)12/31(金) 3323F



2000年

(2) 1/ 1(土)  ?
(2) 1/ 2(日) 3305F
(2) 1/ 3(月) 5317F(広幕車) 
(3) 1/ 8(土) 5315F(広幕車) 
(2) 1/ 9(日) 5321F(広幕車) 
(2) 1/10(月) 3305F
(3) 1/15(土) 3328F
(2) 1/16(日) 5319F(広幕車) 
(3) 1/22(土) 3326F
(2) 1/23(日) 5321F(広幕車) 
(3) 1/29(土) 3330F
(2) 1/30(日) 3331F
  (3) 2/ 5(土) 3324F
(2) 2/ 6(日) 3326F
(2) 2/11(金) 3323F
(3) 2/12(土) 3309F
(2) 2/13(日) 3320F
(3) 2/19(土)  ?
(2) 2/20(日) 3320F
(3) 2/26(土) 3311F
(2) 2/27(日) 5321F(広幕車)



(3) 3/ 4(土) 3323F
(2) 3/ 5(日) 3315F
(3) 3/11(土) 3329F      
(2) 3/12(日) 
(3) 3/18(土) 
(2) 3/19(日) 
(2) 3/20(月) 
(3) 3/25(土) 
(2) 3/26(日) 
 



トップに戻る  前ページに戻る
2000年 3月11日 saiin@mbox.kyoto-inet.or.jp